2016年ありがとうございました
2016/12/29 Thu. 16:24 [こーさんのうちCAFE]
昨日12月28日をもって、こーさんのうちの営業は終了しました。
店も、出店も、縁日も、カンボジアの村の寺子屋を含めたくさんのかたに支えられ、やってこれた一年でした。ひとつひとつの出会いと出来事を丁寧に思い出しながら片付けしようと思います。
最後の二ヶ月は忙しさを理由になかなか投稿もできず、店でも余裕のない二人の様子でご迷惑おかけしました。
最近は毎日のようにこーさんと店のあり方を話し合います。
1月~3月半ばまでカンボジアの田舎に家族で里帰りしますが、私たち家族の基本はここ、島内のこーさんのうちにあります。
いつも土に足をつけ、大事な家族と回りの人と手をつなぎ、大切なものを見失わないようにこれからも家族でやってゆきます。
次にお会いできるのは3月になりますが、充電してあたためて帰ってきます。
ありがとうございました。これからもこーさんのうちをよろしくお願いいたします。
また3月、会いに来てくださいね。
よいお年をお迎えください。
店も、出店も、縁日も、カンボジアの村の寺子屋を含めたくさんのかたに支えられ、やってこれた一年でした。ひとつひとつの出会いと出来事を丁寧に思い出しながら片付けしようと思います。
最後の二ヶ月は忙しさを理由になかなか投稿もできず、店でも余裕のない二人の様子でご迷惑おかけしました。
最近は毎日のようにこーさんと店のあり方を話し合います。
1月~3月半ばまでカンボジアの田舎に家族で里帰りしますが、私たち家族の基本はここ、島内のこーさんのうちにあります。
いつも土に足をつけ、大事な家族と回りの人と手をつなぎ、大切なものを見失わないようにこれからも家族でやってゆきます。
次にお会いできるのは3月になりますが、充電してあたためて帰ってきます。
ありがとうございました。これからもこーさんのうちをよろしくお願いいたします。
また3月、会いに来てくださいね。
よいお年をお迎えください。
[edit]
スペシャルメニュー
2016/12/21 Wed. 09:13 [こーさんのうちCAFE]
こーさんのうち営業も今年は残すところあと1週間となりました。
3月半ばまでしばらくみなさんに会えないのが寂しいですが
こーさんのうちより、今年のご愛顧に感謝して特別メニューのご案内です。
21日〜28日(日)まで、スペシャルプレートをご用意します。
なおこちらは12月の月替わりメニューに21日から1週間、かえさせていただきます。
【こーさんのうち スペシャルプレート】1,100円
●スパイスとハーブ香る 濃厚ココナッツビーフカレー (ライス、バゲット付)
●パパイヤサラダ風 青りんごのピリ辛サラダ
●ココナッツマッシュポテト
_convert_20161219201447.jpg)

なくなり次第終了になります。
今までカンボジアカレーで牛は使ったことがありませんでしたが
カンボジアにもムスリムはおり、ムスリムが作るビーフカレーは
普段のカンボジアカレーと違ってスパイスも香りココナッツミルクも濃厚です。
ハーブとスパイスで煮込んで牛も柔らかなリッチな味わい。
バゲットにつけて食べるとぴったりです。
パパイヤにかわる素材は今までなかなかぴんときませんでしたが甘酸っぱいりんごは唐辛子と干しエビとよく合い、こーさんのお気に入り。
丁寧につくってお出しします。
毎度提供までにお時間をいただきご迷惑をおかけしますがみなさんをお待ちしています。
3月半ばまでしばらくみなさんに会えないのが寂しいですが
こーさんのうちより、今年のご愛顧に感謝して特別メニューのご案内です。
21日〜28日(日)まで、スペシャルプレートをご用意します。
なおこちらは12月の月替わりメニューに21日から1週間、かえさせていただきます。
【こーさんのうち スペシャルプレート】1,100円
●スパイスとハーブ香る 濃厚ココナッツビーフカレー (ライス、バゲット付)
●パパイヤサラダ風 青りんごのピリ辛サラダ
●ココナッツマッシュポテト
_convert_20161219201447.jpg)

なくなり次第終了になります。
今までカンボジアカレーで牛は使ったことがありませんでしたが
カンボジアにもムスリムはおり、ムスリムが作るビーフカレーは
普段のカンボジアカレーと違ってスパイスも香りココナッツミルクも濃厚です。
ハーブとスパイスで煮込んで牛も柔らかなリッチな味わい。
バゲットにつけて食べるとぴったりです。
パパイヤにかわる素材は今までなかなかぴんときませんでしたが甘酸っぱいりんごは唐辛子と干しエビとよく合い、こーさんのお気に入り。
丁寧につくってお出しします。
毎度提供までにお時間をいただきご迷惑をおかけしますがみなさんをお待ちしています。
[edit]
明日はキキソソ食堂営業日
2016/12/19 Mon. 19:47 [こーさんのうちCAFE]
明日12月20日は、
こーさんのうちが1月から3月半ばまで不在中に お留守番カフェとして営業してくれるお店の
キキソソ食堂 ワンデイカフェです。(ワンデイカフェといっても12月はワンデイカフェで来月からは3月半ばまで水木日除いた毎日です)
冬の間、こーさんはいなくてもおいしい手作り料理と 暖かな空間のこーさんのうちに何度でも足を運んでいただくことを願って
明日は1日、キキソソ食堂の紹介として、キキソソ食堂に営業してもらいます。
※こーさんのうちメニューはありませんのでご了承ください※
キキソソ食堂はチベット人テンジンと日本人しょうこちゃんのお店。
あの、チベットフェスティバル「キキソソ」のオーガナイザーの二人です。
本場のチベット料理とスパイスきいたビリヤニ、こーさんのうちも太鼓判です。
チベット料理はスパイス使用もなくもちもちの粉ものも多くて、子供も初めての人も食べやすいものばかり。
ぜひおいでください。
【気になるメニュー】
●モモ(チベット餃子or小籠包のような感じ)・・・具は牛肉とべジの2種類あり
●バトゥク(チベットすいとん)・・・豆のような形の手作りすいとんとスープがおいしい。具はお楽しみ
●ビリヤニ(インド風ピラフ)・・・辛くないスパイスが効いたカレー味ピラフ。ほろほろのお肉がおいしい!ヨーグルトをかけていただくのがポイント



他にも明日は登場しませんが植物性のお菓子やチャイも登場します。
ご夫婦の二人もとっても温かくフレンドリーなので
この機会にぜひお越しください。ベジメニューもあるのでお肉を召し上がらない方にもおすすめです。
明日は11時から17時まで キキソソ食堂が営業です。
キッズルームも変わらずご利用ください。
お待ちしています。
こーさんのうちが1月から3月半ばまで不在中に お留守番カフェとして営業してくれるお店の
キキソソ食堂 ワンデイカフェです。(ワンデイカフェといっても12月はワンデイカフェで来月からは3月半ばまで水木日除いた毎日です)
冬の間、こーさんはいなくてもおいしい手作り料理と 暖かな空間のこーさんのうちに何度でも足を運んでいただくことを願って
明日は1日、キキソソ食堂の紹介として、キキソソ食堂に営業してもらいます。
※こーさんのうちメニューはありませんのでご了承ください※
キキソソ食堂はチベット人テンジンと日本人しょうこちゃんのお店。
あの、チベットフェスティバル「キキソソ」のオーガナイザーの二人です。
本場のチベット料理とスパイスきいたビリヤニ、こーさんのうちも太鼓判です。
チベット料理はスパイス使用もなくもちもちの粉ものも多くて、子供も初めての人も食べやすいものばかり。
ぜひおいでください。
【気になるメニュー】
●モモ(チベット餃子or小籠包のような感じ)・・・具は牛肉とべジの2種類あり
●バトゥク(チベットすいとん)・・・豆のような形の手作りすいとんとスープがおいしい。具はお楽しみ
●ビリヤニ(インド風ピラフ)・・・辛くないスパイスが効いたカレー味ピラフ。ほろほろのお肉がおいしい!ヨーグルトをかけていただくのがポイント



他にも明日は登場しませんが植物性のお菓子やチャイも登場します。
ご夫婦の二人もとっても温かくフレンドリーなので
この機会にぜひお越しください。ベジメニューもあるのでお肉を召し上がらない方にもおすすめです。
明日は11時から17時まで キキソソ食堂が営業です。
キッズルームも変わらずご利用ください。
お待ちしています。
[edit]
12月の月替わりメニュー
2016/12/04 Sun. 18:58 [こーさんのうちCAFE]
遅くなりましたが、12月の月替わりメニューはスパイスチキンのエスニックスープライス。
_convert_20161204185436.jpg)
オリジナルスパイスでこんがり焼いたグリルチキンがのった
スープライス(鳥粥のほうがわかりやすいでしょうか・・・)
スープは鶏のだしがしっかりきいた、レモングラスとしょうが風味であったまります。お肉も乗ってボリュームたっぷり。
ナンプラー味のエスニックですがみんな大好きな味です。
卓上の調味料を自由に入れて、アジアらしくあなただけの味にどうぞ。

なお今月は12月後半は月替わりメニューも変更予定で、前半後半と2種類の予定です。お早めに!
_convert_20161204185436.jpg)
オリジナルスパイスでこんがり焼いたグリルチキンがのった
スープライス(鳥粥のほうがわかりやすいでしょうか・・・)
スープは鶏のだしがしっかりきいた、レモングラスとしょうが風味であったまります。お肉も乗ってボリュームたっぷり。
ナンプラー味のエスニックですがみんな大好きな味です。
卓上の調味料を自由に入れて、アジアらしくあなただけの味にどうぞ。

なお今月は12月後半は月替わりメニューも変更予定で、前半後半と2種類の予定です。お早めに!
[edit]
こーさんとなかまたちの秋の縁日2016 会計報告
2016/11/30 Wed. 09:16 [こーさんのうちの学校]
大変遅くなりましたが、こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
ありがとうございました。
みんなのあたたかい気持ちの集合体がひとつになったのを感じ、今年はゲストのGOCOO さんさえ仲間になったのを感じて、やってよかったと感極まりました。
縁日の一日の間は、たくさんの人が私に会って声かけてくれて何回も何回も抱き締めてもらいました。
一番あったかかったのは私です。
片付けも、誰にも頼まなかったのに、いつものメンバーがもくもくと真っ暗になるまでしてくれて、なかまを感じました。
初めての会場でトラブルや事故なくできたのもみんなのおかげです。
今回参加してくれたお客さま、出演者さん、出店者さん、スタッフさん、昨日あの場に集まってくれた一人一人に感謝です。
今年の反省点はたくさんあるけれどまた来年皆さんに縁日で会いたいです。
皆さんから寄せられたお金でカンボジアに送ることができる会計報告はまた後にきちんとしますね。
ありがとうございました。
大変遅くなりましたが会計報告がやっとできます。
入場料、出店者さんから頂いた出店料、出店者さんからのカンパ、バザーの売り上げ、お客さんからの寄付金合わせて
258895円もの収入になりました。
そこからもろもろの経費(GOCOOさん交通費・出演謝礼、DM印刷費、場所代、テント代、会場工費の一部、電気代一部、
まかない代など)
をさしひいても、129000円ほどにもなりました。ものすごいお金です。
このお金を寺子屋に送れます。ほぼ1年分の先生のお給料にあてることができます。
本当はもっと経費がかかったのですが
ステージを作ってくれたキムジ―は工費も材料費もいらないといってくださり
和太鼓の松本城古城太鼓のみなさんは、かかったレンタカー代などは寄付にしますといって
不要だといってくださいました。
本当はスタッフさんにもお礼をしたいけれどもみなさんカレーだけでいいといってくださり
GOCOOさん以外の出演者さんはみなさんギャラなしで出演してくれました。
そんな皆さんが寄せてくれた心のおかげでこんなにも集まった寄付金に、心から感謝いたします。
ありがとうございました。
来年1月にカンボジアに行き、寺子屋に持っていきます。
来年一年間も寺子屋が運営でき子供たちが勉強できること、みなさんのおかげです。

こーさんとなかまたちの秋の縁日2016にほんの少しでもかかわってくれた すべてのみなさんに
心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。
みんなのあたたかい気持ちの集合体がひとつになったのを感じ、今年はゲストのGOCOO さんさえ仲間になったのを感じて、やってよかったと感極まりました。
縁日の一日の間は、たくさんの人が私に会って声かけてくれて何回も何回も抱き締めてもらいました。
一番あったかかったのは私です。
片付けも、誰にも頼まなかったのに、いつものメンバーがもくもくと真っ暗になるまでしてくれて、なかまを感じました。
初めての会場でトラブルや事故なくできたのもみんなのおかげです。
今回参加してくれたお客さま、出演者さん、出店者さん、スタッフさん、昨日あの場に集まってくれた一人一人に感謝です。
今年の反省点はたくさんあるけれどまた来年皆さんに縁日で会いたいです。
皆さんから寄せられたお金でカンボジアに送ることができる会計報告はまた後にきちんとしますね。
ありがとうございました。
大変遅くなりましたが会計報告がやっとできます。
入場料、出店者さんから頂いた出店料、出店者さんからのカンパ、バザーの売り上げ、お客さんからの寄付金合わせて
258895円もの収入になりました。
そこからもろもろの経費(GOCOOさん交通費・出演謝礼、DM印刷費、場所代、テント代、会場工費の一部、電気代一部、
まかない代など)
をさしひいても、129000円ほどにもなりました。ものすごいお金です。
このお金を寺子屋に送れます。ほぼ1年分の先生のお給料にあてることができます。
本当はもっと経費がかかったのですが
ステージを作ってくれたキムジ―は工費も材料費もいらないといってくださり
和太鼓の松本城古城太鼓のみなさんは、かかったレンタカー代などは寄付にしますといって
不要だといってくださいました。
本当はスタッフさんにもお礼をしたいけれどもみなさんカレーだけでいいといってくださり
GOCOOさん以外の出演者さんはみなさんギャラなしで出演してくれました。
そんな皆さんが寄せてくれた心のおかげでこんなにも集まった寄付金に、心から感謝いたします。
ありがとうございました。
来年1月にカンボジアに行き、寺子屋に持っていきます。
来年一年間も寺子屋が運営でき子供たちが勉強できること、みなさんのおかげです。

こーさんとなかまたちの秋の縁日2016にほんの少しでもかかわってくれた すべてのみなさんに
心からお礼申し上げます。
[edit]