fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

こーさんのうちの学校基金 

2010年に、こーさんのひらめきで、
始めたこーさんのうちで学校をつくろう!
活動。

わたしたちのお店で基金を募り始めたのが、2010年10月でした。


donation.jpg



それから、少しずつ、基金が集まりました。

勝沼朝市の役員の方々
が初めて1万円という大金をいれてくれたこと、
それから虹屋の虹子さんがお店に募金箱を置いてくれる、といって応援を始めてくれたこと。



お父さんが個展をしたときに、たくさんの人が「気持ちだけど」といって
いれてくれたこと。




それから東京の友人が振り込んでくれたこと。



大学で講義をさせてもらったこと。


こーさんの日本語学校の先生たち。
率先して応援してくれる。

ほかにもいろいろ、みんな学校のことで声をかけてくれました。



お金だけじゃない。私を支えてくれた人。
泣いたとき、慰めてくれた人。
何もいわないで聞いてくれた人。
仕事で支えてくれた人。



2月6日に迎えたカンボジアexonightで、
たくさんの人がこーさんの話をじっと聞いてくれました。



東京の友人が来てくれて、みんなにメールで私たちの活動を告知してくれた。


そしてたくさんの人がお金を入れてくれました。
びっくりするくらいのお金を入れてくれた人もいるし、
でも金額じゃなくて、とにかく、募金をしてくれる気持ち・・・。



そうして今、157000円+200$、集まりました。



両替を早速して2000$。現在1ドル=84円でした。



本当に本当にありがとうございます。



私の大切な友人たち。

信じてくれる人たち。


協力するよといってくれる人たち。


何にどう使われるか、私だってわからないのに
信じて入れてくれる人たち。



2010年9月にカンボジアに私たちのお金から30万円送金しました。


先生の給料その他雑費であと、30万円くらい足りないと
こーさんがみんなの前で言いました。


30万円・・・それでいつまで持つのか、あと1年か2年か、わからないです。


でももう目標金額の30万円のうち、
157000円+200$。こんなに、短期間で集まりました。



みなさんにもらったこのお金、正直胸が痛いくらい、ありがたいです。


私たちを信じて応援してくださってありがとうございます。



あさってカンボジアにいって学校を建ててくるわけですが、
みなさんがくださったお金が無駄になることなく
子供たちの笑顔に変身してくれるよう、努めます。


おまけ

こーさんは2年ぶりの里帰りで、頭に花が咲いており、
意味なくお気に入りの冬服、革ジャンやスカジャンまで持っていき(自慢か?)
パソコンまで人にあげるとかいってもっていき(電気とおってないのに)
おかげですでにスーツケースぱんぱん、重量オーバーが心配されます。


どうして二人なのにスーツケース3つ?でもあとリュックがあるんです。
         suitcase.jpgどーすんだこれ。




先行き心配ですが、いってきます。


みなさんの思いを運んでいきます。
スポンサーサイト



[edit]

« 帰ってきました  |  こーさんのうち カンボジアEXONIGHT »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/96-075757ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示