週末は四周年ありがとう祭りです
2016/10/05 Wed. 16:24 [こーさんのうちCAFE]
週末はいよいよ四周年祭りです。
こーさんのうち四周年ありがとう

四周年、今年は感じたことがたくさんありました。区切りのこのときだから、長々と思うことを書いてみます。
もとはトゥクトゥクドライバーのこーさんと、もとは看護婦で、カンボジアにはまって全部日本において飛び出していったわたし、
幼い私たちが怒涛の勢いで結婚して、日本に来て、いろいろ問題にぶつかって、そうしてたどり着いた、店こーさんのうちをするということ。
ほしい赤ちゃんも授からず、色々四苦八苦していろんなことに手をだしたけども、わたしはやはりカンボジアが好きだからこれしかない、
と独りで店を始める決意をしました。こーさんは店をやる気はなかったのだけども、自然とタイミングで一緒にやることになりました。
飲食経験も全くない私たち。本当にすべてが勢いで、前しかすすめない二人の性格と、好きという思いですべて、今までやってきました。
思いだすとよくもまあ・・・穴があったら入りたい、という経験ばかりですが、私たちには全て必要な経験だったと今では思います。
ただ皆さんには本当にご迷惑をおかけし、今まで見守ってきてくださったこと、ドアをあけて入ってきてくださったことに感謝しかありません。
そしてはっきり これはだめだよって伝えていただいた方。そしてそう教えてくれながらもなおかつ支え続けてくれた方に感謝しています。
あれから四年。今は大切な大切な、この子がいるから頑張れると思える存在が増え、
カンボジアにも時々家族で定期的にいくこともできる、カンボジアのことを生業としてできるというこの境遇に
本当に私たちは恵まれていると思います。
お店をする、飲食のお仕事をすることについて、全く経験がなく始めたことを今さらながら痛感し、つまずくこともあります。
知らないから、と何でも恥ずかしげなく人に聞いてきました。
店をやってるならあたりまえのことでも、少しずつ同業の友人たちに教えてもらったり、
四年たってやっと、初めて、こういうことかー、と実感することもあり、今まで見えていなかったことが少しだけ見えるようになりました。
とはいえもう四年。これからは言い訳もできず、しっかりやってかなければと思っています
プロなんだから、と今さらながらの心づもりですがどうぞこれからも、目に余るときは叱っていただきたいとおもいます。
そうして成長し続けるこーさんのうちでいたいと思います。
大切なもの、大切にしたいことを見失わないように。
どんな時間や手間がかかってもこれからも家族でやっていきたいと思っています。
今年の冬も、また私たち三人はカンボジアに行ってきます。身勝手に長らくお店をあけて、ご迷惑をおかけしますが
カンボジアが私たちの原点。ご理解いただきたいと思います。
今回は二か月以上行ってきますが、どんなに好きなカンボジアでも、お店があることが今の私たちの軸です。
5年目に入る私たちを、これからもよろしくお願いします。
10月7日、8日はちびと一緒にみなさんをお迎えして「こーさんのうちって楽しい」と思ってもらえるような2日にしたいと思います。
ふるってご参加ください。
お待ちしています。
こーさんのうち四周年ありがとう

四周年、今年は感じたことがたくさんありました。区切りのこのときだから、長々と思うことを書いてみます。
もとはトゥクトゥクドライバーのこーさんと、もとは看護婦で、カンボジアにはまって全部日本において飛び出していったわたし、
幼い私たちが怒涛の勢いで結婚して、日本に来て、いろいろ問題にぶつかって、そうしてたどり着いた、店こーさんのうちをするということ。
ほしい赤ちゃんも授からず、色々四苦八苦していろんなことに手をだしたけども、わたしはやはりカンボジアが好きだからこれしかない、
と独りで店を始める決意をしました。こーさんは店をやる気はなかったのだけども、自然とタイミングで一緒にやることになりました。
飲食経験も全くない私たち。本当にすべてが勢いで、前しかすすめない二人の性格と、好きという思いですべて、今までやってきました。
思いだすとよくもまあ・・・穴があったら入りたい、という経験ばかりですが、私たちには全て必要な経験だったと今では思います。
ただ皆さんには本当にご迷惑をおかけし、今まで見守ってきてくださったこと、ドアをあけて入ってきてくださったことに感謝しかありません。
そしてはっきり これはだめだよって伝えていただいた方。そしてそう教えてくれながらもなおかつ支え続けてくれた方に感謝しています。
あれから四年。今は大切な大切な、この子がいるから頑張れると思える存在が増え、
カンボジアにも時々家族で定期的にいくこともできる、カンボジアのことを生業としてできるというこの境遇に
本当に私たちは恵まれていると思います。
お店をする、飲食のお仕事をすることについて、全く経験がなく始めたことを今さらながら痛感し、つまずくこともあります。
知らないから、と何でも恥ずかしげなく人に聞いてきました。
店をやってるならあたりまえのことでも、少しずつ同業の友人たちに教えてもらったり、
四年たってやっと、初めて、こういうことかー、と実感することもあり、今まで見えていなかったことが少しだけ見えるようになりました。
とはいえもう四年。これからは言い訳もできず、しっかりやってかなければと思っています
プロなんだから、と今さらながらの心づもりですがどうぞこれからも、目に余るときは叱っていただきたいとおもいます。
そうして成長し続けるこーさんのうちでいたいと思います。
大切なもの、大切にしたいことを見失わないように。
どんな時間や手間がかかってもこれからも家族でやっていきたいと思っています。
今年の冬も、また私たち三人はカンボジアに行ってきます。身勝手に長らくお店をあけて、ご迷惑をおかけしますが
カンボジアが私たちの原点。ご理解いただきたいと思います。
今回は二か月以上行ってきますが、どんなに好きなカンボジアでも、お店があることが今の私たちの軸です。
5年目に入る私たちを、これからもよろしくお願いします。
10月7日、8日はちびと一緒にみなさんをお迎えして「こーさんのうちって楽しい」と思ってもらえるような2日にしたいと思います。
ふるってご参加ください。
お待ちしています。
スポンサーサイト
[edit]
« 四周年のお祭りに来てくださってありがとうございました | こーさんとなかまたちの秋の縁日2016 出店者紹介⑦ »
コメント
また行きます(^_−)−☆
先日は、大変お世話になりました♪と言っても1年前くらいに始めてお邪魔してそれきり(笑)
お邪魔するちょっと前にカンボジアに1ヶ月くらいいて、カンボジアが恋しくなってカンボジアの空気を少しでもと思い探していたところ、こーさんのうちまで辿りつきました(^_−)−☆東京に住んでいますが、長野に良く遊びに行ってるので、またひとつ長野に行ったら遊びに行くところが出来てとても嬉しいです♪(´ε` )今後もチャンスがあればまたお邪魔させて頂きたいので、どうかどうか末長く続けてください!!
めぐみ #p5MGFOXI | URL | 2016/10/06 23:07 * edit *
トラックバック
| h o m e |