学校の許可がおりました!
2011/01/15 Sat. 14:28 [こーさんのうちの学校]
先日お伝えしました、すすまないこーさんのうちの学校が、
とうとう 改造の許可がおりました!
先日、こーさんの弟カウ
この水浴びしている人がカウ。学校建設の現地隊長です!
から連絡が入り、アプサラのほうから許可が下りたとのことです。
よかったー。
みなさん、長らくお待たせしながらも応援を続くて下さってありがとうございました。
早速カウに電話をするこーさん。
すでに改造する費用(柱や土台をつくる費用など)は
送ってあったので、あとはいろいろ注文したり買い物したりします。
これはカウにお願いしてあるので、あとはカウの手腕にかかっているのですが、
まだ20歳前後で、高校生であり、ホテルでのお仕事もしながら
家族を一生懸命支えるカウ。
毎日多忙で、なかなかこーさんの思うようには動けません。
でもこーさんははやる気持ちを押さえ切れず、
いろいろとカウに説教していましたよ。
カンボジア語で大きい声で
「忙しいのはわかるけどはやくやらんか! 頭を使え!」
など自分勝手をいう長男でした・・・
でも、カウはとっても誠実で堅実で、優しい男の子。
安心して任せられます。
このこーさんのうち、
この軒下に、寺子屋ができる日もそう先ではないと願って…
みなさん、まだまだ見守ってくださいね。
こーさんのうちで学校をつくろう!
に協力してくださっている、池田町の日本語教師の先生が、
松本大学で、こーさんのうちで学校をつくろう!
の講演会を手配してくださり、
こーさんが今月末、松本大学に行って学生の前で、
どうして学校をつくるのか、その意義を講演することになりました。
学生さんの前でそんな機会がもてることに感謝。
また、来月の2月6日のイベント、カンボジアエクゾナイトでも、
こーさんのうちの食べ物や飲み物は、
学校をつくる資金にしようと思っています。
みなさんの協力が無駄にならないよう、一歩一歩、
がんばっていきます。
とうとう 改造の許可がおりました!
先日、こーさんの弟カウ

から連絡が入り、アプサラのほうから許可が下りたとのことです。
よかったー。
みなさん、長らくお待たせしながらも応援を続くて下さってありがとうございました。
早速カウに電話をするこーさん。
すでに改造する費用(柱や土台をつくる費用など)は
送ってあったので、あとはいろいろ注文したり買い物したりします。
これはカウにお願いしてあるので、あとはカウの手腕にかかっているのですが、
まだ20歳前後で、高校生であり、ホテルでのお仕事もしながら
家族を一生懸命支えるカウ。
毎日多忙で、なかなかこーさんの思うようには動けません。
でもこーさんははやる気持ちを押さえ切れず、
いろいろとカウに説教していましたよ。
カンボジア語で大きい声で
「忙しいのはわかるけどはやくやらんか! 頭を使え!」
など自分勝手をいう長男でした・・・
でも、カウはとっても誠実で堅実で、優しい男の子。
安心して任せられます。
このこーさんのうち、

この軒下に、寺子屋ができる日もそう先ではないと願って…
みなさん、まだまだ見守ってくださいね。
こーさんのうちで学校をつくろう!
に協力してくださっている、池田町の日本語教師の先生が、
松本大学で、こーさんのうちで学校をつくろう!
の講演会を手配してくださり、
こーさんが今月末、松本大学に行って学生の前で、
どうして学校をつくるのか、その意義を講演することになりました。
学生さんの前でそんな機会がもてることに感謝。
また、来月の2月6日のイベント、カンボジアエクゾナイトでも、
こーさんのうちの食べ物や飲み物は、
学校をつくる資金にしようと思っています。
みなさんの協力が無駄にならないよう、一歩一歩、
がんばっていきます。
スポンサーサイト
[edit]
« こーさん、3年VISA所得! | こーさんのうち、2月のイベント »
コメント
トラックバック
| h o m e |