九月のお料理教室とお菓子教室のお知らせ
2016/08/20 Sat. 15:52 [こーさんのうちCAFE]
9月 カンボジアの料理教室とお菓子教室のご案内です。
お盆も終わり、だんだん夏の終わりに近づいて行きます。
夏野菜をおいしく食べられるのもあと少し。
9月、元気な地元の夏野菜をたくさん使って、カンボジア料理とお菓子教室の両方を行います。
-お料理教室-
9月14日(水)、15日(木)、16日(金)
※3日とも同内容です
◎カンボジアの伝統的スープ 野菜と炒り米とハーブのスープ(ソムロー・コッコー)

カンボジア人なら大好きなスープ。
ハーブをすりつぶし、たくさんの野菜をカットし、炒り米を作り・・・
とても手間暇かかるので、おもてなしの時に作ったり、作ると近所の人におすそ分けしたりします。
魚醤とハーブが香るまさにカンボジアの味。炒り米でとろみをつけます。
◎カンボジアの名物おやつ かぼちゃ丸ごとココナッツプリン(ラパウ・ソンクチャー)

市場では朝しかみられない人気メニュー。かぼちゃにまるごといれて蒸します。
作ったプリンはお持ち帰りいただきます。
◎サラダまたはアジアンなます(内容は未定です)
時間 9:30~12:00
定員 各日とも4名様
料金 3500円 (テキスト代、材料費、ランチ代、お土産含む)
☆お料理教室は大人向けです
3日間のいずれか1日はお子様連れOKです。(託児などの準備はありません。
お母様でお子さんを見ていただく形になりますが
作業スピードなどゆっくり目で行います。
お子さん連れの方で集まれば、お子さん同士遊んだり、お母さん同士手伝いあったり、
他の方を気にすることなく気楽にできるかと思います)
※お料理教室が終わり次第通常のお店営業になります。ご承知おきください
お菓子教室
3種類作ります。パフェはこちらで材料を用意してご自分で盛り付けていただきます。
-お菓子教室-
9月19日(月・祝)
◎やし砂糖とココナッツのキャラメルが入った米粉のちまき菓子(ノウム・コーム)

こーさんが始めて日本に来たとき、こーさんのお母さんが持たせてくれた思い出のおやつ
(当時は知らずにもってきてしまった(-_-;))
田舎のおやつやし砂糖の甘さが優しく、またバナナの葉っぱの香りがとてもよいものです。
◎カンボジアの名物おやつ かぼちゃ丸ごとココナッツプリン(ラパウ・ソンクチャー)
◎気分はカンボジアの甘味屋台!自由にトッピングして自分だけのアジアンパフェ。

お子さんと一緒にパフェを作って楽しみましょう。
時間 13:00~15:30
定員 6名様
料金 2500円 (テキスト代、お土産、材料費含む)
☆お菓子教室はお子様も参加OKです★
お申し込みはこーさんのうち
0263-88-5365
kork-yoko@sky.plala.or.jp
またはfacebookページこーさんのうち のメッセージでお願いします。
スポンサーサイト
[edit]
« こーさんとなかまたちの秋の縁日2016 出演者紹介① | こーさんのうち 夕市 ちんどん祭り »
コメント
トラックバック
| h o m e |