fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

8月の料理教室 

8月のカンボジアの料理教室のお知らせです。
8月はカンボジアの屋台で食べるような献立3種。
夏野菜もたくさん取れ、手軽にできるのでおすすめです。

8月24日(水)25日(木)、27日(土)
時間:9:30~12:00(終わり次第)
料金:3500円(材料費、テキスト代、含みます)
定員:1日4名様

水・木のいずれか1日はお子様連れOKです。(託児などの準備はありません。
お母様でお子さんを見ていただく形になりますが
作業スピードなどゆっくり目で行います。
お子さん連れの方で集まれば、お子さん同士遊んだり、お母さん同士手伝いあったり、
他の方を気にすることなく気楽にできるかと思います)

※お料理教室が終わり次第通常のお店営業になります。ご承知おきください。

メニュー
①バンチャエウ
bantyaeu3.jpg

カンボジアのお好み焼きといわれるバンチャエウ。
米粉とターメリック入りのもちもちしたうすい生地のなかに、炒めた豚肉やもやしが入っており
これをたっぷりのハーブや生野菜とともに甘めのたれにつけていただきます。
カンボジアでは軽食としてペロッと何枚でもいけてしまうおいしさ。
bantyaeu_convert_20160713152800.jpg
(画像はネットからお借りしました)

アレンジも自由にできます

②焼き鳥
DSC_3491_convert_20160713152629.jpg
写真は地鶏の焼き鳥。実際に作るのは、こんな風に丸1羽ではありませんが、味付けして焼く鶏は
思わずビールが飲みたくなるおいしさ。
アジアの屋台風味です。
私はバンチャエウを食べるときは、だいたいゆっくりできるハンモックのある
地元のお店に行くのだけれど、そこで必ずセットにして食べるのが地鶏の焼き鳥!
なのでぜひ一緒に召し上がっていただきたいと思います。

③ココナッツのもち米とココナッツプリン
バーイドムナウプソンクチャー (1)

もち米にココナッツプリン?ってびっくりしてしまいますが少し塩味のきいたもち米に甘いココナッツプリンを
上にのせ、よく混ぜてたべるおやつは「バーイ・ドムナウプ・ソンクチャー」といって
甘味屋台では定番おやつ。
バーイドムナウプソンクチャー (2)
こちらは現地の屋台にて。かき氷とコンデンスミルクをたっぷりかけて食べます

3種類、どれも簡単にできますが本場カンボジアの屋台味!
材料も比較的手に入りやすいものを作るのでおうちでも手軽にできます。

お問い合わせ・ご予約はこーさんのうちへメールまたは、facebookでのメッセージでお願いします。
お待ちしています。





スポンサーサイト



[edit]

« 今週末、紙芝居一座がやってきます  |  こーさんのうちパフェ »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/866-4dd6bd6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示