ふくろうランプのほのめき
2010/12/07 Tue. 17:30 [未分類]

うちのお父さん、大のふくろう好きです。
私が子供の時から、ふくろうがずっとずっと好きで、
ふくろうの笛、置物、ぬいぐるみ、ゼンマイ仕掛けのおもちゃ、ガラス、
ふくろうの写真集、お皿、とにかくいろんないろんな
ふくろうを集めまくり、集まり、家の中はふくろうだらけでした。
お父さんの部屋と書斎を勝手にルポ。


笛には高い声を出すのと低い声を出すふくろうがいて、今も時々
遊んじゃう。

自称ふくろう博士と名乗ったりして、私の友達が
遊びに来ると、「ふくろうの足は兎の足なんだよ」
とうんちくをたれたりして、
ふくろうが大好きなお父さん、私の思い出の中にも深く深く
刻まれています。
私が社会人になる頃には、すでにふくろう集めではあきたらず、
ふくろうを自分で作るようになりました。

最初は和紙でふくろうをかたどっていたのですが、だんだんと
ランプを作るようになり・・・
とうとう個展をひらくまでになりました!!!
某高校の現役一教師であるお父さんですが、
こうしてすてきな自分の世界を持っていること、
とてもいいと思います。
ここまで来るにはいろいろありましたが、
こうして長年続けてきたことが形となり、娘としても
とても嬉しく思います。
お父さんの優しいふくろうさんが、みんなの心も温かく照らしますように。


12月13日から、12月19日まで、松本のギャラリー深志で行います。
それと・・・
お父さんの計らいで、そのギャラリーの開催中、
こーさんのうちで学校をつくろう!
基金の箱も置かせてもらうことになりました。
どうもありがとう・・・
スポンサーサイト
[edit]
« カンボジア料理と音楽 | カンボジアを想う・・・ »
コメント
トラックバック
| h o m e |