京都の手作り市
2010/12/03 Fri. 21:05 [移動販売]
お姉ちゃんが住んでる、京都に行ってきました。
お姉ちゃんは、いろいろ調べて私を京都の手作り市に、
連れて行ってくれました。
さすが、京都。
あったかい。その上、平日なのに市が元気で人がにぎわってる。
お母さんが、子育てしながら、子供によいものをと考えながら
明るく楽しく、手作りのいいものを提供し共有しようと
いうお母さんパワーを感じました。
また、歴史のある京都。
けして和の素材ではなくとも、、
手作りのお菓子や、洋服、小もの、そういった
手作りのものにそことなく妥協のないセンスがあり、丁寧に、いい素材を使って
丁寧に作られている様子が、京都らしさを感じ、
品のよさを感じました。
町屋の家を市にしている下鴨邸のいちにち商店街。

お母さんたちが作り出すおにぎりやパン、おやき。


ね、なんかすごいセンス。でもさらっとしてて、かっこいい。

マクロビスイーツ IN 京都。おいしかった!!!
そして、梅小路公園一木手作り市。
木曜だとゆうのに、すごい人。
パンやクッキー、服はもちろん、漬物も!

やっぱり楽しい、作り手とのお話。
枝を帽子掛け、ネックレス掛けに購入しました。
ヤマボウシという木はとても強くてじょうぶ。
なおかつ家に飾ると素敵です。
発想が素敵。
こーさんに見せたら、ふん、そんなものカンボジアにもあるよ、
だって。かわいくない!!!
それはさておき、
場所が違えば、雰囲気も売ってるものも手作り人も、
違う。
楽しいね。楽しいね、手作り市。
これからどんな、手作り作家さんとその人がつむぎだす
手作りの品物にであえるでしょう。
とても勉強になったし、ただただ楽しい時間でした。
こーさんのうちも、京都進出してみたい・・・なんてね?
お姉ちゃんは、いろいろ調べて私を京都の手作り市に、
連れて行ってくれました。
さすが、京都。
あったかい。その上、平日なのに市が元気で人がにぎわってる。
お母さんが、子育てしながら、子供によいものをと考えながら
明るく楽しく、手作りのいいものを提供し共有しようと
いうお母さんパワーを感じました。
また、歴史のある京都。
けして和の素材ではなくとも、、
手作りのお菓子や、洋服、小もの、そういった
手作りのものにそことなく妥協のないセンスがあり、丁寧に、いい素材を使って
丁寧に作られている様子が、京都らしさを感じ、
品のよさを感じました。
町屋の家を市にしている下鴨邸のいちにち商店街。

お母さんたちが作り出すおにぎりやパン、おやき。



ね、なんかすごいセンス。でもさらっとしてて、かっこいい。

マクロビスイーツ IN 京都。おいしかった!!!
そして、梅小路公園一木手作り市。
木曜だとゆうのに、すごい人。
パンやクッキー、服はもちろん、漬物も!

やっぱり楽しい、作り手とのお話。
枝を帽子掛け、ネックレス掛けに購入しました。
ヤマボウシという木はとても強くてじょうぶ。
なおかつ家に飾ると素敵です。

こーさんに見せたら、ふん、そんなものカンボジアにもあるよ、
だって。かわいくない!!!
それはさておき、
場所が違えば、雰囲気も売ってるものも手作り人も、
違う。
楽しいね。楽しいね、手作り市。
これからどんな、手作り作家さんとその人がつむぎだす
手作りの品物にであえるでしょう。
とても勉強になったし、ただただ楽しい時間でした。
こーさんのうちも、京都進出してみたい・・・なんてね?
スポンサーサイト
[edit]
« カンボジアを想う・・・ | こんなもんな自分 »
コメント
トラックバック
| h o m e |