4月の料理教室について
2016/03/18 Fri. 11:42 [こーさんのうちCAFE]
少し前にブログでも紹介しましたが、4月8、9日カンボジアの料理教室をします。
作るものはアモック(白身魚のココナッツミルク蒸し)、パパイヤサラダ、やし砂糖入り白玉。



カンボジアの調理道具、木の臼「トバール」を使って、
レモングラス、こぶみかんの葉っぱ、ウコンなどのハーブをご自分ですりつぶし、
ハーブのペーストを作っていきます。この作業がなかなか楽しいものです。

写真はカンボジアの村の庭に生えているハーブと、そのハーブを採ってきてすりつぶして料理している写真。
そんなカンボジアの暮らしが、本当に憧れます。身のまわりのものを採ってきて、
手作りで料理ができる、その豊かさ。



フレッシュで、パワーがあって、元気があって、笑顔があって、おいしい!
カンボジアの田舎のそんなイメージをこのお料理教室で伝えていけたらいいなあと思います。
パパイヤサラダは辛いけれど病みつきになる味。
おやつの白玉団子はおうちで応用ができます。
また料理教室特典として、参加された方は
おうちでも1回、ご家族の分のアモックが作れるハーブペーストのお土産付です。
4月8日(金)9(土)両方とも9時半~12時までです。
詳しくはこちらのブログを
↓
http://korkyoko.blog122.fc2.com/blog-entry-815.html
ご参加お待ちしています!
作るものはアモック(白身魚のココナッツミルク蒸し)、パパイヤサラダ、やし砂糖入り白玉。



カンボジアの調理道具、木の臼「トバール」を使って、
レモングラス、こぶみかんの葉っぱ、ウコンなどのハーブをご自分ですりつぶし、
ハーブのペーストを作っていきます。この作業がなかなか楽しいものです。

写真はカンボジアの村の庭に生えているハーブと、そのハーブを採ってきてすりつぶして料理している写真。
そんなカンボジアの暮らしが、本当に憧れます。身のまわりのものを採ってきて、
手作りで料理ができる、その豊かさ。



フレッシュで、パワーがあって、元気があって、笑顔があって、おいしい!
カンボジアの田舎のそんなイメージをこのお料理教室で伝えていけたらいいなあと思います。
パパイヤサラダは辛いけれど病みつきになる味。
おやつの白玉団子はおうちで応用ができます。
また料理教室特典として、参加された方は
おうちでも1回、ご家族の分のアモックが作れるハーブペーストのお土産付です。
4月8日(金)9(土)両方とも9時半~12時までです。
詳しくはこちらのブログを
↓
http://korkyoko.blog122.fc2.com/blog-entry-815.html
ご参加お待ちしています!
スポンサーサイト
[edit]
« 手織の常用布 クロマー | キッズルームリニューアルしました »
コメント
トラックバック
| h o m e |