カンボジアのちまきを作ろう
2016/02/02 Tue. 09:26 [こーさんのうちCAFE]
2月26日(金)27日(土)
~こーさんのうちの料理教室~
カンボジアのちまきをつくろう!
☆カンボジアで学んだばかりのホヤホヤの豪華カンボジアランチつき☆
_convert_20160202090106.jpg)

カンボジアの祭りごとには欠かせないちまき。
結婚式やお葬式、お盆やお正月には必ずつくります。
大きなお祭りになると村の女性が集まって一斉に作る姿はとてもおもしろいものです。
お供えにもなり、もち米を使うので子供も大好きなちまき。

カンボジアのちまきはバナナの葉っぱを使ったり、ココナッツや黒胡椒、緑豆を使ったりと
アジアの素材をふんだんに使いながらもどこか懐かしい味わいです。
いろんなちまきがあるけれど、今回はボリュームのある
豚肉のちまきと、お赤飯にも煮た味わいの甘い小豆とココナッツのちまき、2種を作りましょう。
バナナの葉っぱで巻く作業はとても楽しく香りもよいですよ。


○日時
2月26日(金)9:30~12:00
2月27日(土)9:30~12:00
※2日とも同じ内容です。ご都合のよい日にご参加ください。
●料金 3500円
(昼食代、材料費、テキスト代こみ)
ちまきは各3個ずつ作り持ち帰っていただきます。
昼食には、ご自分で作ったちまきとともに、カンボジアランチをいただきましょう。
普段お店では出せないような、おいしい珍しいカンボジア料理をこの機会にお出しします。
温かいカンボジアのスープと、マンゴーサラダ、カンボジア風焼き鳥などなど
1月に学んだ料理を大公開!



○定員・・・各日5名
●お申し込み、お問い合わせ・・・電話0263-88-5365または
メール kork-yoko@sky.plala.or.jp
またはfacebookこーさんのうち ページからメッセージをお願いします。
~こーさんのうちの料理教室~
カンボジアのちまきをつくろう!
☆カンボジアで学んだばかりのホヤホヤの豪華カンボジアランチつき☆
_convert_20160202090106.jpg)

カンボジアの祭りごとには欠かせないちまき。
結婚式やお葬式、お盆やお正月には必ずつくります。
大きなお祭りになると村の女性が集まって一斉に作る姿はとてもおもしろいものです。
お供えにもなり、もち米を使うので子供も大好きなちまき。

カンボジアのちまきはバナナの葉っぱを使ったり、ココナッツや黒胡椒、緑豆を使ったりと
アジアの素材をふんだんに使いながらもどこか懐かしい味わいです。
いろんなちまきがあるけれど、今回はボリュームのある
豚肉のちまきと、お赤飯にも煮た味わいの甘い小豆とココナッツのちまき、2種を作りましょう。
バナナの葉っぱで巻く作業はとても楽しく香りもよいですよ。


○日時
2月26日(金)9:30~12:00
2月27日(土)9:30~12:00
※2日とも同じ内容です。ご都合のよい日にご参加ください。
●料金 3500円
(昼食代、材料費、テキスト代こみ)
ちまきは各3個ずつ作り持ち帰っていただきます。
昼食には、ご自分で作ったちまきとともに、カンボジアランチをいただきましょう。
普段お店では出せないような、おいしい珍しいカンボジア料理をこの機会にお出しします。
温かいカンボジアのスープと、マンゴーサラダ、カンボジア風焼き鳥などなど
1月に学んだ料理を大公開!



○定員・・・各日5名
●お申し込み、お問い合わせ・・・電話0263-88-5365または
メール kork-yoko@sky.plala.or.jp
またはfacebookこーさんのうち ページからメッセージをお願いします。
スポンサーサイト
[edit]
« 2月の月替わりセット | 2月の予定とお知らせ »
コメント
トラックバック
| h o m e |