虹
2010/10/11 Mon. 20:38 [気持ち]
にじはカンボジアでは antanue アンタニュー といいます。
きれいな響きですね。
10月9,10,11と、八ヶ岳文化園でクラフト市がありました。
最初の日は雨。
ザーザー降って、korkさんと、ちまきを焼く炭にくっついて寒さをしのぎながら売りました。
日曜日は、晴れました。でも朝からkorkさんと喧嘩してしまい、
となりのポレポレはみちゃんにも「けんかしたでしょー」とばれる始末。
3日目の今日は、korkさんは普段の農業のお仕事にいくので、私が一人で出店しました。
車での出店一人は、初めてだったから、心配で、
korkさんが、朝早く起きて荷物とか全部車へ運んでくれた。
みてみって、教えてくれて窓をみたら、大きい虹。

その上、2つかかってた!朝なのにわーっ てでっかい声をだしてしまった。

男と女の虹って、カンボジアではゆうんだって。
なんだかロマンチック。
そんなロマンチックな虹に背中を見守られつつ、わたしは八ヶ岳へ。
今日はkorkさんがいないから、korkさんの写真を飾ったらなんか遺影みたい?
生きてまーす。

なんでか優しいお客さんばっかり。心がほっとするような声をたくさんかけてもらった。
ちまきを売りながらカレーを売りながら、
となりのはみちゃんと話ながら、

となりのアジアの屋台サパ の千夏ねーさんにはっぱかけられながら、

いつもはkorkさんにやってもらう準備や片付けや力仕事しながら、
しゃがんで、鍋を洗いながら出店してるおぢさんたちとふざけあいながら、思う。
わたしもゆっくり 自分のペースで
いたいな。
好きなものにかこまれながら、
いたいな。
怒ったり泣いたりしないように
いたいな。
そうゆうふうに、わたしはなれるんだろうか。
そんなふうに思ったのはわたしが八ヶ岳の自然とみんなの笑顔の中、
のびのびしたせいかなあ。

虹で始まった今日は、いい1日だったよ。
きれいな響きですね。
10月9,10,11と、八ヶ岳文化園でクラフト市がありました。
最初の日は雨。
ザーザー降って、korkさんと、ちまきを焼く炭にくっついて寒さをしのぎながら売りました。
日曜日は、晴れました。でも朝からkorkさんと喧嘩してしまい、
となりのポレポレはみちゃんにも「けんかしたでしょー」とばれる始末。
3日目の今日は、korkさんは普段の農業のお仕事にいくので、私が一人で出店しました。
車での出店一人は、初めてだったから、心配で、
korkさんが、朝早く起きて荷物とか全部車へ運んでくれた。
みてみって、教えてくれて窓をみたら、大きい虹。

その上、2つかかってた!朝なのにわーっ てでっかい声をだしてしまった。

男と女の虹って、カンボジアではゆうんだって。
なんだかロマンチック。
そんなロマンチックな虹に背中を見守られつつ、わたしは八ヶ岳へ。
今日はkorkさんがいないから、korkさんの写真を飾ったらなんか遺影みたい?
生きてまーす。

なんでか優しいお客さんばっかり。心がほっとするような声をたくさんかけてもらった。
ちまきを売りながらカレーを売りながら、
となりのはみちゃんと話ながら、

となりのアジアの屋台サパ の千夏ねーさんにはっぱかけられながら、

いつもはkorkさんにやってもらう準備や片付けや力仕事しながら、
しゃがんで、鍋を洗いながら出店してるおぢさんたちとふざけあいながら、思う。
わたしもゆっくり 自分のペースで
いたいな。
好きなものにかこまれながら、
いたいな。
怒ったり泣いたりしないように
いたいな。
そうゆうふうに、わたしはなれるんだろうか。
そんなふうに思ったのはわたしが八ヶ岳の自然とみんなの笑顔の中、
のびのびしたせいかなあ。

虹で始まった今日は、いい1日だったよ。
スポンサーサイト
[edit]
コメント
NoTitle
曜子さん こーさん お二人の好きなカンボジアへ行って
来ましたよ。センターのみんなはとても元気でした。
今年は雨季が長いそうでどしゃ降りの雨も経験し洪水も
体験しました。凄かったです。ブログ見てやって下さい。
裏手の土地も、新しい車も順調にセンターのものになり
あの子供たちのよろこびもひとしおです。今はまず勉強
で頑張ってもらわないと、私たちも期待をかけ過ぎない
ようブレーキをかけながら応援して行こうと思っています。
kunimoto keiko #- | URL | 2010/10/19 15:31 * edit *
トラックバック
| h o m e |