fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

4月の月替わりセット 

4月です。
新学期です。

こーさんのうちの看板娘きうちゃんは、保育園に行くことになりました。
昨年からさんざん悩んで、夏に一度、中途入園が決まったにもかかわらず断って(自分で申し込んだくせに)
でもやっぱり考えて、昼間お家の中にずっといるよりも外で遊んでお友達と触れ合ってほしいと、
そこを優先することに決めました

そんなわけで4月はこーさんのうち一家にも大きな階段を上る新年度です。

濁りのない初心にかえり、新しい気持ちで迎えたいという気持ちで
白粥にしました。

4譛医メ繝・繝昴Φ+(3)_convert_20150329203926

カンボジアでは、白粥は消化にもよく朝ごはんに好まれます。
少し濃いめの味のおかずと合わせていただきます。

お粥が苦手な方はお粥をご飯に変更も可能です
4譛医メ繝・繝昴Φ+(7)_convert_20150329204002



・お粥(薬味添え) <ボボー・ソー>

・たっぷり生姜と鶏肉炒め <チャー・クニャイ・サイッモアン>・・・たっぷり生姜であたたまり効果大

・豚肉のやし砂糖煮 (たっぷり胡椒添え) <コー・サイッチュルー>・・・胡椒であたたまり、産後に乳がよく出るといわれます

・豚骨と根菜のスープ ・・・あたたまり乳がよく出るといわれます 

・かぼちゃのココナッツとやし砂糖の大学芋風 

乳が出るとかあたためるとか、説明書きがありますがこれには理由があり、
それがこのメニューに決めたもう一つの理由です

4月14日(火)から、こーさんのうちでは新しくカンボジアのハーブサウナ「チュポン」を始めます。
「チュポン」はカンボジアでアンコール王朝時代から伝わる産後療法です。
その効果については、ここでは伝えきれませんが
このハーブサウナ、1年前からずっとあたためてきました。
きうちゃんの子育てと店と、なかなか始めることができませんでしたが
冬にカンボジアに帰り、村の先生や、村の産婆さん、そして実際の産後のお母さんや
こーさんのお母さんからたくさんのことを学び、
日本でもきっとその効果を実感してもらえると確信し今が始める時期だと決心しました。

ハーブサウナの後はこちらのお食事をお出しします。

産後に良いと昔からいわれている、薬膳カンボジア料理をお試しください。

ハーブサウナについて詳しくは HPの  こーさんのうちハーブサウナ
をご覧ください。
スポンサーサイト



[edit]

« 今週のこーさんのうち  |  明日から4月。今週のお休み »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/670-fd896f90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示