お母さんの手~6月18日の絵本のわらべうたとふれあいマッサージ
2014/05/31 Sat. 06:18 [こーさんのうちCAFE]
お母さんの手~お母さんの手から生まれるケアと手仕事月間
6月18日に行われる絵本のわらべうたとふれあいマッサージの紹介です
6月18日(水)10:30~11:30
「絵本のわらべうたとふれあいマッサージ」講座
参加費:1000円(お茶・お菓子付)
申し込み先:3happybd@gmail.com
わらべうたを題材にした絵本がたくさんあります。
その中から、いくつかの唄でお子さんと遊びます。
わらべうたは、立派な先生が作られた童謡(どうよう)とはちがい、子どもを通して生活の中から自然と生まれた唄です。
子どもの成長をあそびを通して測るものだったり、あそびを通して成長を感じる、育児アイテムでもあります。
わらべうたを取り入れた育児は、唄からお互いの愛を感じる育児ができます。
と、いうのも、わらべうたは音域がせまいので、赤ちゃんの頃歌い聞かせたうたを、言葉が話せるようになってから突然歌い出す事は、珍しくありません。
生活の中の温度、香り、に唄、音が結びつき、記憶に残っていきます。
雨の中の香りにお母さんの声
暖かい日差しの中にお母さんの声
わらべうたに接する事の出来る機会はたくさんありますが、今回は少人数の講座ならではの「わらべうた絵本のお話」から絵本選びのぷちアドバイス、ベビーマッサージの視点からのわらべうた遊び、お子さんの成長に合わせたあそびの提案などさせていただきます。
申し込み制となっております。
お気軽にお問い合わせください。
6月18日に行われる絵本のわらべうたとふれあいマッサージの紹介です
6月18日(水)10:30~11:30
「絵本のわらべうたとふれあいマッサージ」講座
参加費:1000円(お茶・お菓子付)
申し込み先:3happybd@gmail.com
わらべうたを題材にした絵本がたくさんあります。
その中から、いくつかの唄でお子さんと遊びます。
わらべうたは、立派な先生が作られた童謡(どうよう)とはちがい、子どもを通して生活の中から自然と生まれた唄です。
子どもの成長をあそびを通して測るものだったり、あそびを通して成長を感じる、育児アイテムでもあります。
わらべうたを取り入れた育児は、唄からお互いの愛を感じる育児ができます。
と、いうのも、わらべうたは音域がせまいので、赤ちゃんの頃歌い聞かせたうたを、言葉が話せるようになってから突然歌い出す事は、珍しくありません。
生活の中の温度、香り、に唄、音が結びつき、記憶に残っていきます。
雨の中の香りにお母さんの声
暖かい日差しの中にお母さんの声
わらべうたに接する事の出来る機会はたくさんありますが、今回は少人数の講座ならではの「わらべうた絵本のお話」から絵本選びのぷちアドバイス、ベビーマッサージの視点からのわらべうた遊び、お子さんの成長に合わせたあそびの提案などさせていただきます。
申し込み制となっております。
お気軽にお問い合わせください。
スポンサーサイト
[edit]
« お母さんの手~6月19日and6月28日のママの手は魔法の手~ | 6月のご飯セット »
コメント
トラックバック
| h o m e |