5月の月替わりセット
2014/04/29 Tue. 22:35 [こーさんのうちCAFE]
5月の月替わりごはんは、
スガオ・チュロッ・モアン(鶏肉のサワースープ)と、
プラホック・リン(豚肉のプラホックとやし砂糖の甘辛炒め)に生野菜とご飯がついたセットです!

5月は、先にお伝えしましたが、こーさんのうちcafeでは、こーさんの実家、
カンボジア、コートノール村の写真展を行います。
まさにこーさんのうち一色な5月。
もともと、カンボジアの、アンコールワットだけじゃない、
私が大好きなカンボジアを伝えたくて始めたこの店。
カンボジアの田舎をみながら、カンボジアの、こーさんの村で好まれて食べる田舎料理を食べながら、
カンボジアの田舎を感じて味わってほしいから、
コートノール村の田舎料理セットです!
プラホック・リン

プラホックとは魚を発酵させたもので、発酵させる過程ででる上澄み液がナンプラー。
カンボジアの田舎ではプラホックはまさにソウルフード。
さらにやし砂糖と甘辛く炒めた豚肉は、庭でとれる新鮮野菜と食べると、
田舎のお昼ごはんは大豪華!家族でご飯が鍋いっぱいなくなります!
野菜と添えられてるドクダミはカンボジアではチーチァープとよばれ、プラホックのくせを食べやすく、
そして胃をすっきりさせてくれます。
ぜひお試しを!
スガオ・チュロッ・モアン

この鶏肉のサワースープは、丸鶏をぶつ切りにして、
庭のハーブ(レモングラス、ロムディーン、にんにく、こぶみかんの葉っぱ)といっしょに煮て、
最後にレモンをひとしぼり、というとてもシンプルな、鶏をぜいたくに食べるスープ。
こーさんのうちでは大人気なスープ。
煮るときに米をいれて甘みをだすのがポイント。
そしてこーさんのうちでは、別添えのたれが必ず用意されます。
またしてもプラホックをつかって、たれを作ります。
スープの鶏肉をつけて食べたり、味をかえてスープを食べたりするため。
いかにこのスープが愛されてるかですね。
カンボジアの田舎の味。
アレンジ全くなしです。
こーさんの村の写真に囲まれ、こーさんの村の味を食す。
お客さんがコートノール村にトリップしてくれますように(笑)
スガオ・チュロッ・モアン(鶏肉のサワースープ)と、
プラホック・リン(豚肉のプラホックとやし砂糖の甘辛炒め)に生野菜とご飯がついたセットです!

5月は、先にお伝えしましたが、こーさんのうちcafeでは、こーさんの実家、
カンボジア、コートノール村の写真展を行います。
まさにこーさんのうち一色な5月。
もともと、カンボジアの、アンコールワットだけじゃない、
私が大好きなカンボジアを伝えたくて始めたこの店。
カンボジアの田舎をみながら、カンボジアの、こーさんの村で好まれて食べる田舎料理を食べながら、
カンボジアの田舎を感じて味わってほしいから、
コートノール村の田舎料理セットです!
プラホック・リン

プラホックとは魚を発酵させたもので、発酵させる過程ででる上澄み液がナンプラー。
カンボジアの田舎ではプラホックはまさにソウルフード。
さらにやし砂糖と甘辛く炒めた豚肉は、庭でとれる新鮮野菜と食べると、
田舎のお昼ごはんは大豪華!家族でご飯が鍋いっぱいなくなります!
野菜と添えられてるドクダミはカンボジアではチーチァープとよばれ、プラホックのくせを食べやすく、
そして胃をすっきりさせてくれます。
ぜひお試しを!
スガオ・チュロッ・モアン

この鶏肉のサワースープは、丸鶏をぶつ切りにして、
庭のハーブ(レモングラス、ロムディーン、にんにく、こぶみかんの葉っぱ)といっしょに煮て、
最後にレモンをひとしぼり、というとてもシンプルな、鶏をぜいたくに食べるスープ。
こーさんのうちでは大人気なスープ。
煮るときに米をいれて甘みをだすのがポイント。
そしてこーさんのうちでは、別添えのたれが必ず用意されます。
またしてもプラホックをつかって、たれを作ります。
スープの鶏肉をつけて食べたり、味をかえてスープを食べたりするため。
いかにこのスープが愛されてるかですね。
カンボジアの田舎の味。
アレンジ全くなしです。
こーさんの村の写真に囲まれ、こーさんの村の味を食す。
お客さんがコートノール村にトリップしてくれますように(笑)
スポンサーサイト
[edit]
« 5月のお休み | かみさまとのやくそく »
コメント
トラックバック
| h o m e |