憩いの時間。料理教室。
2014/03/24 Mon. 22:58 [こーさんのうちCAFE]
今日は2回目のるみちゃんの料理教室でした。
お母さんと赤ちゃんのための玄米菜食。
今回のメニューは
大根ステーキ キノコともちきびソース
ナバナと紫大根とひじきとエリンギのサラダ レモンのドレッシング
大根やかぼちゃいろいろ野菜のジンジャーミネストローネ
押し麦入り玄米ご飯
瑠美ちゃんのお料理教室は、安全でおいしい無農薬野菜がたくさん並びます。目にも美しい

今日は赤ちゃん4人と二人のお母さんと私が参加しました。

みんな、赤ちゃんのリズムにあわせて授乳したりおんぶしたりしながらゆるゆる
料理教室です
こーさんは赤ちゃんの子守さん。
赤ちゃんも楽しそう。

大根ステーキは、大根を蒸し煮にして、その蒸した時に出た旨汁に味をつけた汁に浸してから、
さらに焼く時にもその汁をかけて旨みをしっかり大根へ。
本当に無駄のない料理!

そこへもちもちのもちきびソース。きのこの旨みたっぷり。塩はほんの少しで十分旨みが引き出されます

サラダは、紫大根が色鮮やか。レモンがきいています

できたお料理たちはこちら

本当においしくておいしくて、お話もはずんで、授乳中お母さんはみんなおかわりしましたよ(笑)
さらに瑠美ちゃんからプレゼントの苺のタルトが!

みんな歓声をあげました・
全粒粉の塩がきいたタルト生地に、豆腐クリーム、そして苺。
おいしくておいしくて、瑠美ちゃん、天才・・・
赤ちゃんがいて、とても幸せな空気がこーさんのうちを包みました。
私とこーさん、きうちゃんも、火曜日から日曜日まで、なかなか気が緩まないので
今日は、おいしい丁寧で体にやさしい料理と、瑠美ちゃんのやさしさと、楽しいおしゃべりと
春のあったかさで、終わるころにはすっかりくつろいだ気持ちになりました。
料理は人を幸せにします。
お母さんが幸せな気持ちになると、リラックスして赤ちゃんもうれしいだろうな。
そんな時間を月曜日にもてると、また明日から、頑張ろうって思えます。
今日は幸せ気分が夜まで続いて、いつもは月曜は疲れるし外で気分転換をしたくなるのですが
今日はおうちごはんを、丁寧に作って食べました。(こーさんが天ぷらをあげてくれた!蕗の薹とささみと冷蔵庫にあったお野菜の天ぷらと、瑠美ちゃんが置いて行ってくれたお昼の残り)
そんなことがとても幸せに感じました。料理教室のおかげだなあ。
きうちゃんもいっぱいおっぱいを飲みました。
たくさんの人がこーさんのうちにきては、風を吹かしてゆく。
私はこの料理教室が大好きです。
4月は21日(月)です。定員は5名ですが、予約で残りわずか。もし興味のある方はお早目に。
お母さんと赤ちゃんのための玄米菜食。
今回のメニューは
大根ステーキ キノコともちきびソース
ナバナと紫大根とひじきとエリンギのサラダ レモンのドレッシング
大根やかぼちゃいろいろ野菜のジンジャーミネストローネ
押し麦入り玄米ご飯
瑠美ちゃんのお料理教室は、安全でおいしい無農薬野菜がたくさん並びます。目にも美しい

今日は赤ちゃん4人と二人のお母さんと私が参加しました。

みんな、赤ちゃんのリズムにあわせて授乳したりおんぶしたりしながらゆるゆる
料理教室です
こーさんは赤ちゃんの子守さん。
赤ちゃんも楽しそう。

大根ステーキは、大根を蒸し煮にして、その蒸した時に出た旨汁に味をつけた汁に浸してから、
さらに焼く時にもその汁をかけて旨みをしっかり大根へ。
本当に無駄のない料理!

そこへもちもちのもちきびソース。きのこの旨みたっぷり。塩はほんの少しで十分旨みが引き出されます

サラダは、紫大根が色鮮やか。レモンがきいています

できたお料理たちはこちら

本当においしくておいしくて、お話もはずんで、授乳中お母さんはみんなおかわりしましたよ(笑)
さらに瑠美ちゃんからプレゼントの苺のタルトが!

みんな歓声をあげました・
全粒粉の塩がきいたタルト生地に、豆腐クリーム、そして苺。
おいしくておいしくて、瑠美ちゃん、天才・・・
赤ちゃんがいて、とても幸せな空気がこーさんのうちを包みました。
私とこーさん、きうちゃんも、火曜日から日曜日まで、なかなか気が緩まないので
今日は、おいしい丁寧で体にやさしい料理と、瑠美ちゃんのやさしさと、楽しいおしゃべりと
春のあったかさで、終わるころにはすっかりくつろいだ気持ちになりました。
料理は人を幸せにします。
お母さんが幸せな気持ちになると、リラックスして赤ちゃんもうれしいだろうな。
そんな時間を月曜日にもてると、また明日から、頑張ろうって思えます。
今日は幸せ気分が夜まで続いて、いつもは月曜は疲れるし外で気分転換をしたくなるのですが
今日はおうちごはんを、丁寧に作って食べました。(こーさんが天ぷらをあげてくれた!蕗の薹とささみと冷蔵庫にあったお野菜の天ぷらと、瑠美ちゃんが置いて行ってくれたお昼の残り)
そんなことがとても幸せに感じました。料理教室のおかげだなあ。
きうちゃんもいっぱいおっぱいを飲みました。
たくさんの人がこーさんのうちにきては、風を吹かしてゆく。
私はこの料理教室が大好きです。
4月は21日(月)です。定員は5名ですが、予約で残りわずか。もし興味のある方はお早目に。
スポンサーサイト
[edit]
« 4月4日のライブと1週目の予定 | 4月からの価格改正について »
コメント
トラックバック
| h o m e |