きうちゃんがいるこーさんのうちにむけて
2013/12/27 Fri. 17:33 [家族]
今日は市から助産師さんが新生児訪問に来てくれました。
今日が仕事納めという助産師さん。仕事納めにキウを見てもらえるなんて演技がいいと
なんでも大喜びな親バカなこーさんと私。
発育もよく、反応も1か月半にしてはよいと、また美人な部類だと(たぶんどの赤ちゃんもほめてくれるんだろうけれど)
ほめられるたびに大喜びなわかりやすい夫婦。
助産師さんがきうを腹ばいにすると一緒に腹ばいになって首をもちあげるよう応援するバカ夫婦。
今は、泣いたらすぐ抱っこして胸にくっつけてすりすりしてあげられる。
ほしがったらすぐおっぱいをあげられる。怒ってるのか涙流してるのか、穏やかであるかいつも見てられる。
1日中ずっと抱いて、お膝にのせてあげられる。
お店を始めたら、それができなくなるんじゃないか、我慢させたり寂しい思いをさせはしないか
それが今の心配です。
いつもずっとすぐに抱っこしてあやしてあげたい。
だけど助産師さんが 赤ちゃんはお父さんお母さんをよーくわかってくれます、と言ってくれた言葉で
少しほっとしました。
お店の再開は楽しみ。でも、きうがいるからこそのこーさんのうち。
あと2週間。きうに愛情いっぱいそそげるこーさんのうちのカタチにしていきたい。
今日が仕事納めという助産師さん。仕事納めにキウを見てもらえるなんて演技がいいと
なんでも大喜びな親バカなこーさんと私。
発育もよく、反応も1か月半にしてはよいと、また美人な部類だと(たぶんどの赤ちゃんもほめてくれるんだろうけれど)
ほめられるたびに大喜びなわかりやすい夫婦。
助産師さんがきうを腹ばいにすると一緒に腹ばいになって首をもちあげるよう応援するバカ夫婦。
今は、泣いたらすぐ抱っこして胸にくっつけてすりすりしてあげられる。
ほしがったらすぐおっぱいをあげられる。怒ってるのか涙流してるのか、穏やかであるかいつも見てられる。
1日中ずっと抱いて、お膝にのせてあげられる。
お店を始めたら、それができなくなるんじゃないか、我慢させたり寂しい思いをさせはしないか
それが今の心配です。
いつもずっとすぐに抱っこしてあやしてあげたい。
だけど助産師さんが 赤ちゃんはお父さんお母さんをよーくわかってくれます、と言ってくれた言葉で
少しほっとしました。
お店の再開は楽しみ。でも、きうがいるからこそのこーさんのうち。
あと2週間。きうに愛情いっぱいそそげるこーさんのうちのカタチにしていきたい。
スポンサーサイト
[edit]
« 新メニュー!タマリンドの飲み物 | カンボジアカクテル »
コメント
トラックバック
| h o m e |