こーさんカクテル練習
2013/11/07 Thu. 08:55 [こーさんのうちCAFE]
産休にはいって3週間ほどたちました。
こーさんは山形村の農業のお仕事に行きはじめ、毎日楽しそう・・・
やっぱり外で働くことが好きなんだなあ。
1月からの再開に向けて、二人で考えて始めたこと。
それはカクテル!
こーさんも私もお酒大好き。
もっとお店でお酒を出せたらいいなあと思っていました。
赤ちゃんが生まれたら、こーさんがカウンターに立って、カンボジアンカクテルをしゃかしゃか
作ってくれたら、夜も無理なく続けられ、いいなあと思ったのがきっかけなのですが、
どうせならカンボジアらしいカクテルを作ってみようと思い立ったのでした。
今年の2月にカンボジアに行ったときに、私たちがお世話になっているゲストハウスの
前でジープバーというJEEPをBARに仕立て上げて、カンボジア人の男の子がバーテンをしていたのをみて
詳しくはこちらのブログ参照です。
こーさん、トムヤンマティーニなるカンボジアのハーブたっぷり香るスパイシーなカクテルを習いました。

さっそく、いつもお世話になっている松本市の隠れ家的?いろんなこと発信している私たちの恩人新居さんが
やっているバー アクアビーテにおしかけ、カクテルを教えてくれ!と頼む横暴な夫婦。
酒のリキュール類も日本酒や焼酎の区別もつかないくせに・・・
ジンもウォッカもラムもちんぷんかんぷんなこーさんですが、やる気だけはまんまん。
さっそくプロの新居さんと、バーテンダーにとりあえず憧れている(あのしゃかしゃかがしたいらしい)
の、一見無理がありそうなレッスンが始まり、こーさんはシェイカーをもらって、お米を中に入れてとりあえず練習を毎日うちでしています。
ジャージで、パジャマで、テレビをみながら、玄関先で、とりあえずしゃかしゃか・・・
寝起きもしゃかしゃか、寝る前もしゃかしゃか。
バーテンダーはかっこいいんじゃないよ、お客さんのことを第一に考えてお客さんが何を求めているかつくるんだよ、
ゆっくり教えていくね、って、こーさんに語り掛けるように教える新居さん。

すばらしい。「バーテンダーの神だ」と、こーさん。
でもやっぱりかっこよくなりたいこーさんですが
これからもっとカクテルの極意とつくり方を師匠から教わる予定です。
このトムヤンマティーニ、私は泣く泣く飲めませんが本当にスパイシーでおいしい。

現地のつくり方通りのレシピ。こーさんが来年、こーさんのうちCAFEのカウンターで
しゃかしゃか、こーバーテンダーとしてこのカクテルを作ってくれるのを目指して、
こーさん頑張って!
ほかにもいろんなアジアンカクテルが登場する予定です。アジアのハーブをたっぷり入れた
オリジナルモヒートも作ろうとこーさん意欲的。
どうぞ再開後のこーさんのうちバーのカクテル、お楽しみに。
こーさんは山形村の農業のお仕事に行きはじめ、毎日楽しそう・・・
やっぱり外で働くことが好きなんだなあ。
1月からの再開に向けて、二人で考えて始めたこと。
それはカクテル!
こーさんも私もお酒大好き。
もっとお店でお酒を出せたらいいなあと思っていました。
赤ちゃんが生まれたら、こーさんがカウンターに立って、カンボジアンカクテルをしゃかしゃか
作ってくれたら、夜も無理なく続けられ、いいなあと思ったのがきっかけなのですが、
どうせならカンボジアらしいカクテルを作ってみようと思い立ったのでした。
今年の2月にカンボジアに行ったときに、私たちがお世話になっているゲストハウスの
前でジープバーというJEEPをBARに仕立て上げて、カンボジア人の男の子がバーテンをしていたのをみて
詳しくはこちらのブログ参照です。
こーさん、トムヤンマティーニなるカンボジアのハーブたっぷり香るスパイシーなカクテルを習いました。

さっそく、いつもお世話になっている松本市の隠れ家的?いろんなこと発信している私たちの恩人新居さんが
やっているバー アクアビーテにおしかけ、カクテルを教えてくれ!と頼む横暴な夫婦。
酒のリキュール類も日本酒や焼酎の区別もつかないくせに・・・
ジンもウォッカもラムもちんぷんかんぷんなこーさんですが、やる気だけはまんまん。
さっそくプロの新居さんと、バーテンダーにとりあえず憧れている(あのしゃかしゃかがしたいらしい)
の、一見無理がありそうなレッスンが始まり、こーさんはシェイカーをもらって、お米を中に入れてとりあえず練習を毎日うちでしています。
ジャージで、パジャマで、テレビをみながら、玄関先で、とりあえずしゃかしゃか・・・
寝起きもしゃかしゃか、寝る前もしゃかしゃか。
バーテンダーはかっこいいんじゃないよ、お客さんのことを第一に考えてお客さんが何を求めているかつくるんだよ、
ゆっくり教えていくね、って、こーさんに語り掛けるように教える新居さん。

すばらしい。「バーテンダーの神だ」と、こーさん。
でもやっぱりかっこよくなりたいこーさんですが
これからもっとカクテルの極意とつくり方を師匠から教わる予定です。
このトムヤンマティーニ、私は泣く泣く飲めませんが本当にスパイシーでおいしい。

現地のつくり方通りのレシピ。こーさんが来年、こーさんのうちCAFEのカウンターで
しゃかしゃか、こーバーテンダーとしてこのカクテルを作ってくれるのを目指して、
こーさん頑張って!
ほかにもいろんなアジアンカクテルが登場する予定です。アジアのハーブをたっぷり入れた
オリジナルモヒートも作ろうとこーさん意欲的。
どうぞ再開後のこーさんのうちバーのカクテル、お楽しみに。
スポンサーサイト
[edit]
« 家族が増えました | カンボジアから愛のキューピッドが・・・ »
コメント
トラックバック
| h o m e |