fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

わさび 

wasabi.jpg
わさび農場。
今日はひつじやさんで水曜カフェの日でした。
こーさんと営業中のなか、お友達が来てくれたので私はこーさんにお店をまかして、友達とわさび農場まで
歩いてみました。仕事が忙しい、毎日が大変で支えがほしい、運動不足と体力不足がすべての要因だ、都会はよかったとか
なんたらかんたら、友達とべらべら愚痴をしゃべってたらわさび農場に着きました。たっぷり歩いたら
愚痴った内容はだんだんどうでもよくなり、いい天気の中でたっぷり歩いたら意外とすっきりしちゃったりして、
本当に単純なわたし・・・

今日のわさび農場はきれいでした。
カンボジアにわさびはない。
わさびはしょうがの部類に入るそうです。

こーさんは唐辛子を生で食べても全然平気だし、辛いのは大好き。私がこれでもかくらい豆板醤いれても
なんともないようです。なんだか、だんだんぎゃふんと言わせたい気持ちがわいてきて、唐辛子では
だめだ、じゃあわさびだ!とおもい、
こないだわさびを山盛り、盛ってみました。
鼻につーーーーーーーーんときたようです。でも思ったほうの痛手はなかった。

カンボジアではあのわさびや大根をすりすりするような道具を使わないようです。
すりすりしたものを使う料理があまりないようです(そのかわり臼でトントンはする)
すりおろし機はなくても平気だけど日本ではあると便利ですよね。
薬味の文化のせい?でも結婚してから今までうちで使ったことがない。
そんなわけで今日買ってみました。

というのもひつじやさんで営業させてもらっている「こーさんのうち」でしょうがとはちみつ入り
のレモングラスティーを出し始め、そのときすりすりを使うからという必要に迫られ・・・。

surisuri.jpg
ところでこれの正式名称ってなんでしょう?

とにかくはちみつ入りしょうがレモングラスティー、芯まであったまってとってもおいしいのでみなさん
飲みに来てくださいませ。カンボジアのホテルでも出してるときき、始めたものです。span>
スポンサーサイト



テーマ: 思ったこと・感じたこと

ジャンル: 日記

[edit]

« 食品衛生責任者  |  カンボジアの歴史とカンボジア人 »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/4-78e47314
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示