音宴☆ましゅまろままとイワケンさんの夜
2013/06/14 Fri. 17:15 [こーさんのうちCAFE]
6月29日の夜に、こーさんのうちcafeでLIVEがあります。
ましゅまろままとイワケンさんの夜

ましゅまろままは、こーさんのうちですっかりお馴染み。毎回心あたたまる音楽をきかせてくれます。
そして今回は特別、イワケンさんこと岩崎けんいちさん、通称けんちゃんが
山梨から来て歌ってくれます。
けんちゃんのオフィシャルホームページはこちら。
http://take-b.com/
ぜひみてくたさい。
どんなにあたたかい活動をしてるかわかると思います。
けんちゃんと私たちは、数年前からお友達で、つなげてくれたのは
他でもないカンボジアです。
けんちゃんは山梨で活躍する歌うたい、そしてイラストレーター。
カンボジアには過去8-9回音楽の旅に出かけており、カンボジアの子供たちに歌をうたい、音楽で子供たちを笑顔にしているカンボジアの人気者です。
そして毎年、山梨県河口湖で行われているヘリテージミュージックフェスティバルという、「音楽を通じて世界の子供たちに笑顔を!」と、その収益でカンボジアに学校を建て、運営の補助をしている
チャリティーコンサートでは、メインアーティストとして歌い、その学校も訪問し支援をしています。
いわばカンボジアと日本を音楽でつなぐ音楽大使?のようなけんちゃん。
私たちが支援しているこーさんの村の学校にも二回も訪問し(2011年6月のブログ参照です)、
そこで子供たちに歌い、初めて生でみるだろうギターを披露してくれたりと、
今やこーさんのうちの学校に通う子供達にはスターのようなひと。
先月訪問してくれた際には、子供達に日本語教室で1日先生に
なってくれたり、もちろん歌い、さらには子供達とカラオケ大会もし、歌も教えてくれたそう。



音楽を、ポル・ポト時代に取り上げられ、今なお学校で音楽を教わることのない
子供達にとって、音楽は一つの〈夢〉。
こーさんの村の子供達、どんなに喜んだだろう。
イラストレーターでもあるけんちゃんは、絵も描いて学校に残してくれました。


そんなけんちゃんが
6月29日、こーさんのうちで、カンボジアへの熱い思いをいっぱい
抱えて歌いにきてくれます。
カンボジアの子供達がワクワクドキドキしたような気持ちをけんちゃんの歌を聴いて
一緒に笑ってみませんか?
6月29日(土) 19:30~
チャージ1000円(要オーダー)
お問い合わせ、ご予約はこーさんのうちまでお願いします。
ましゅまろままとイワケンさんの夜

ましゅまろままは、こーさんのうちですっかりお馴染み。毎回心あたたまる音楽をきかせてくれます。
そして今回は特別、イワケンさんこと岩崎けんいちさん、通称けんちゃんが
山梨から来て歌ってくれます。
けんちゃんのオフィシャルホームページはこちら。
http://take-b.com/
ぜひみてくたさい。
どんなにあたたかい活動をしてるかわかると思います。
けんちゃんと私たちは、数年前からお友達で、つなげてくれたのは
他でもないカンボジアです。
けんちゃんは山梨で活躍する歌うたい、そしてイラストレーター。
カンボジアには過去8-9回音楽の旅に出かけており、カンボジアの子供たちに歌をうたい、音楽で子供たちを笑顔にしているカンボジアの人気者です。
そして毎年、山梨県河口湖で行われているヘリテージミュージックフェスティバルという、「音楽を通じて世界の子供たちに笑顔を!」と、その収益でカンボジアに学校を建て、運営の補助をしている
チャリティーコンサートでは、メインアーティストとして歌い、その学校も訪問し支援をしています。
いわばカンボジアと日本を音楽でつなぐ音楽大使?のようなけんちゃん。
私たちが支援しているこーさんの村の学校にも二回も訪問し(2011年6月のブログ参照です)、
そこで子供たちに歌い、初めて生でみるだろうギターを披露してくれたりと、
今やこーさんのうちの学校に通う子供達にはスターのようなひと。
先月訪問してくれた際には、子供達に日本語教室で1日先生に
なってくれたり、もちろん歌い、さらには子供達とカラオケ大会もし、歌も教えてくれたそう。



音楽を、ポル・ポト時代に取り上げられ、今なお学校で音楽を教わることのない
子供達にとって、音楽は一つの〈夢〉。
こーさんの村の子供達、どんなに喜んだだろう。
イラストレーターでもあるけんちゃんは、絵も描いて学校に残してくれました。


そんなけんちゃんが
6月29日、こーさんのうちで、カンボジアへの熱い思いをいっぱい
抱えて歌いにきてくれます。
カンボジアの子供達がワクワクドキドキしたような気持ちをけんちゃんの歌を聴いて
一緒に笑ってみませんか?
6月29日(土) 19:30~
チャージ1000円(要オーダー)
お問い合わせ、ご予約はこーさんのうちまでお願いします。
スポンサーサイト
[edit]
« こーさんのうちの新しい学校 | 今週のこーさんのうち »
コメント
トラックバック
| h o m e |