fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

安曇野スタイル 

きのう、安曇野スタイル市に出させてもらいました。
雨のなか、心配したけど、スタッフのかたみーんないい人たちばかりで
屋内で電気も使えるようにすごく配慮してくださいました。
私達、ひつじや以外、屋内でのイベントは初めてで、しかも火気禁止とゆうことでカレー温める電熱器も、
ちまきを焼くホットプレートもご飯をたく炊飯器もすべて電気をお借りしたら、なんと電気使いすぎてショートしてしまったのです
それもお昼12時半でお客様が並び始めてくださってたときに!
カレーもちまきも冷たいし、ご飯は釜がおわりそうなのに次が炊けない、どうしよう! と思っていたら、
スタッフのかた、みらいの事務のかたみんなが電源を他から持ってきてくれたりドラムを貸してくれたり、すごく助けられました。
それに私が表をがんばるぶん、korkさんがスーパーマンみたいに裏方にまわって車でカレーあっためてくれたり走り回ってくれて、なんとか遅れてもお客様にカレーをお出しすることができてよかった。
イベントにハプニングはつきものですが、私は本当に助けてもらいっぱなしです。
待っててくれたお客様、雨のなか塩尻から駆けつけてくれた友達、間に合わなかったけど卵を持ってきてくれた友達もありがとう。スタッフのみなさん みらいの事務のみなさん おいしいって言ってくれたみなさん、ありがとう。
イベントの後おいしかったよってPCにメール下さった方、ありがとう。
今回はkorkさんが車でカレー作ったりして、お店の看板のはずがあまり表舞台に顔を出せなかったけど、
来週クラフトフェアで田植えに焼けてますます黒いkorkさんにみなさんあいに来て下さいね。
安曇野スタイルに出品されている作品をゆっくり見ることができなかったけどこのようなイベントに、
安曇野に住んで手作りする人として出られとても嬉しかったです。


なんと、1週間たっても芽が出ないで私を心配させていたプランターのコリアンダーちゃんがやっと今日芽が出ましたよ。
なんせ霧吹きでやさしく水をあげることなくざざーん、と豪快にボールで一気に水をやった私がいけなかったかと
心配しましたよ。
しょうがないでしょ、初心者なんですから
korkさんはこんな小さい芽を写真に撮っている私をあほかと見ていましたが。
でもよかった。こんなに小さい芽ですけど生まれて初めて私が育てているコリアンダーちゃんです。
大きくなろうね、私とね、一緒にね、がんばってね。
乱暴だけど時々忘れるけど水あげるからね
korianda1.jpg
スポンサーサイト



[edit]

« クラフトフェア松本  |  友達と過ごす安曇野 »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/36-9d229492
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示