今週のこーさんのうち
2013/03/18 Mon. 09:13 [こーさんのうちCAFE]
土日にふくろうNIGHTも無事終わり、山田くんの透明な声がきけて
気持ちだけでもゆるまりました。山田君の声は、私の煩雑で混沌としている内面に、すーっと
染み込んでくるのです。
また玉屋が、山田君が、こーさんのうちで歌ってくれますように。
来ていただいたお客様、ふくろうたち、ありがとうございました。
さて今週のこーさんのうちのランチ
今週は田舎スペシャルです!
田舎ではごく普通に食べられているスープとメインのセット。
ハーブたっぷり、そしてカンボジアの塩漬け魚という
カンボジアの田舎らしい素材を使った 田舎の香りプンプン(笑)な献立です。
スガオ(スープ)ムチュー(酸っぱい)スラエ(田舎)
すなわち、田舎の酸っぱいスープと

トライプロマー(塩漬け魚)チアン(焼く)ポーンモアン(卵)サイッチュルー(豚肉)
すなわち、豚肉入り塩漬け魚のオムレツ

スープは、レモングラス、ロムディーン(ガランガルのこと)、コブみかんの葉っぱ
で香りづけしたスープに、田舎の代表(?)魚の発酵ペースト、プラホックでだしをつけ、
タマリンドという酸っぱい実で 酸味を出した、
酸味と甘味が一緒になったおいしい、さっぱりしたスープ。
オムレツは、トライプロマーとゆう塩漬け魚を使います。
魚を大量の塩に漬けてから干してつくります。
市場ではこんなふうに売られています。

塩漬け魚の匂いがなかなか強いのですが、私はカンボジアの匂いとして好きです。
生野菜と一緒に食べると、さっぱりしていくらでも食べられてしまいます。
ちなみに、このオムレツとスープのセットは1日5食限定です。
それから、いつものライスヌードルの汁麺、クイティアウもあります。
今週は牛肉のクイティアウ、クイティアウ・サイッコーです。
ぜひお試し下さい!
そして今週中日の20日(水曜日)は春分の日。祭日です。
日差しも暖かくなってきたこの頃、昼からライブです!
3月20日(水)13:30〜
場所:こーさんのうち

てるこさんのライブ。
ゆるゆるゆるみます。
ライブの合間に、カンボジアの映像をスクリーンで流したりカンボジアのお話も
こーさんからするので、より楽しい午後のひとときになると思います。
入場は無料(要オーダー)、ライブは投げ銭でお願いします。
気持ちだけでもゆるまりました。山田君の声は、私の煩雑で混沌としている内面に、すーっと
染み込んでくるのです。
また玉屋が、山田君が、こーさんのうちで歌ってくれますように。
来ていただいたお客様、ふくろうたち、ありがとうございました。
さて今週のこーさんのうちのランチ
今週は田舎スペシャルです!
田舎ではごく普通に食べられているスープとメインのセット。
ハーブたっぷり、そしてカンボジアの塩漬け魚という
カンボジアの田舎らしい素材を使った 田舎の香りプンプン(笑)な献立です。
スガオ(スープ)ムチュー(酸っぱい)スラエ(田舎)
すなわち、田舎の酸っぱいスープと

トライプロマー(塩漬け魚)チアン(焼く)ポーンモアン(卵)サイッチュルー(豚肉)
すなわち、豚肉入り塩漬け魚のオムレツ

スープは、レモングラス、ロムディーン(ガランガルのこと)、コブみかんの葉っぱ
で香りづけしたスープに、田舎の代表(?)魚の発酵ペースト、プラホックでだしをつけ、
タマリンドという酸っぱい実で 酸味を出した、
酸味と甘味が一緒になったおいしい、さっぱりしたスープ。
オムレツは、トライプロマーとゆう塩漬け魚を使います。
魚を大量の塩に漬けてから干してつくります。
市場ではこんなふうに売られています。

塩漬け魚の匂いがなかなか強いのですが、私はカンボジアの匂いとして好きです。
生野菜と一緒に食べると、さっぱりしていくらでも食べられてしまいます。
ちなみに、このオムレツとスープのセットは1日5食限定です。
それから、いつものライスヌードルの汁麺、クイティアウもあります。
今週は牛肉のクイティアウ、クイティアウ・サイッコーです。
ぜひお試し下さい!
そして今週中日の20日(水曜日)は春分の日。祭日です。
日差しも暖かくなってきたこの頃、昼からライブです!
3月20日(水)13:30〜
場所:こーさんのうち

てるこさんのライブ。
ゆるゆるゆるみます。
ライブの合間に、カンボジアの映像をスクリーンで流したりカンボジアのお話も
こーさんからするので、より楽しい午後のひとときになると思います。
入場は無料(要オーダー)、ライブは投げ銭でお願いします。
スポンサーサイト
[edit]
« こーさんのうち カンボジア正月 | こーさんのうちでエコナプキンを作ろう!② »
コメント
トラックバック
| h o m e |