fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

カンボジアのお好み焼き?バンチャエウ 

カンボジア料理にお好み焼きといわれているバンチャエウというものがあります。

日本のお好み焼きとはちがって、私はクレープにちかいと思います。
ターメリックの入った米の粉の薄焼きにもやしとひき肉などをいためたものを包み、たくさんの生野菜と一緒に食べる。
何がおいしいって、それをつけて食べるたれが絶品!
トゥックトレイ(カンボジアのナンプラー) と砂糖、などを調合しピーナッツやレモンをまぜてつくるたれ。これのおかげで何枚もバンチャエウを食べれます。
カンボジア人にとっては、少し特別な、友達とワイワイ食べたい料理。
私にとっても、思い出がたくさんある料理。孤児院で作ってもらって子供たちと食べた。korkさんに初めてちゃんとした店に二人で連れていってもらったのもバンチャエウの店。カンボジア人の私の親友ぺーさんが私とお別れするときも買ってきてくれたバンチャエウ
khryouri2.jpg
日本人の友達が帰るときもこの店でバンチャエウ食べた。
市場(プサー)でも朝ご飯にぺーさんと食べたなあ。何回も何回も、空港の近くのバンチャエウの店にいって、お腹いっぱいたべて、あとはハンモックでゆられてるだけ。
懐かしいなあbantyaeu2.jpg
こーさんもバンチャエウがすき。
田植えで疲れるから好きなものでも作ろうかなあと作ってみました。
本当は米の粉で作るけど今日は手抜きして小麦粉で作ってしまった。
korkさんがたれを作ってくれたけど味の素を私が断固として入れさせないせいか否か、いつもの味を出せなくて残念そうにごめんねといってた。私はおいしかったけど。
今度カンボジアのお母さんに電話して聞いてたれのレシピを聞いてくれるってさ。味の素でkorkさん好みの味になるのは知ってるから、喜んでほしくて時々いれようか迷うけどやはり私の育ててもらったなかには味のもとはなくて入れられないよ!ごめんねkorkさん。
でも七枚も作ってkorkさんは五枚、私は二枚、がっつり食べました!
bantyaeu.jpg

まだまだカンボジア料理、うまくなりたいな。
スポンサーサイト



[edit]

« 友達と過ごす安曇野  |  安曇野スタイル »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/34-48c6a437
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示