fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

6年ぶりの東京 

カンボジアに発つ前日、東京に用があり昔住んでいた中目黒を
6年ぶりに訪れました。

6年ぶりの中目黒は変わったところもあり、変わっていない
ところもあり、昔住んでいたアパート近くや商店街をみたら
懐かしさでいっぱいになりました。

それにしても、東京はなんておしゃれなんでしょう。

あの頃看護婦だった私だけど今の興味はカフェだけ。

ずっといってみたかった中目黒のカフェは、
フランスの田舎にあるような店がコンセプトで、古材や
アンティークで雰囲気いっぱい。

とても素敵な店でやはり古いものはいいなあと
思いました。

でもやっぱり、同じ古いなら、私は
今のこーさんのうちの昭和レトロが落ち着いてしまう。

そしてスタッフのお兄さんもとてもおしゃれなんだけど
クールすぎて冷たい感じで、もっと暖かみが
ほしくなっちゃう。

そうか、わたし、こんなにこーさんのうちカフェが大好きなんだ
と気づいて嬉しくなりました

だけど、人気のあるような東京のカフェやお店は、雰囲気、置くもの、お料理、盛り付け、そのセンスは
それはそれは洗練されていて、ぴしっとしたコンセプトに
そう、妥協しないプライドのようなものが
感じられ、裏ではものすごく勉強研究がされているのでしょう、
そこに人は集まるんだなーと思いました

お金の金額や安易さにまだまだ妥協しがちなわたしたちですから、
しっかりしなきゃ!と、とってもいい刺激になりました。

わたし、本当に昔看護婦だったのかな(汗)

それにしても、東京は、なんとゆうか、
お菓子ひとつをとっても、めをみはるくらい飾り付けられ、
〇〇の、とゆうブランドがついただけでものすごい
騒ぎ立てられ、おいしいのでしょうが
例えば ワッフルひとつをとっても おいしそうなワッフルに
クリームが美しくしぼられサンドしてある写真がでかでかと
看板になっているだけで皆並んでしまうのです。

うまく言えないけど、服や料理、宣伝何をとっても
いちいち同じで、人の気持ちの移り変わりの素早さと
ちょっとうすっぺらさを感じてしまい、あまりの
都会の通りを並べ立てる色んなきれいな写真 と宣伝文句に、それにあわせて
うごめく人々に、少し疲れを感じてしまった

そんな夜、迎えてくれたのは小学校からの幼なじみ。

10年前から東京にいて、10年前から一緒に飲んでる。

彼女が成田に発つ私のために朝 手作りの
炊き込みごはんをおにぎりにして、ハンカチに包んでくれた。
こーさんとわたしのぶん、ふたつ。

そのおにぎりは人のあったかさ。まだあたたかいおにぎりを
だいて、ほっとしました。

東京は素敵だ、おしゃれだ。何でも先をいく。目指すものもある。

でも私は長野でやってゆくんだ。

東京を離れて6年。東京を訪れてはじめて、
自分はここには戻れないなあと感じました。

そんな思いにふけっていたら、新宿で大きいスーツケースをがらがらとひきずり、
リュックを前にしょってがんばってわたしを探すこーさんを
みつけ、またほっとして笑ってしまった。

スポンサーサイト



[edit]

« お休みをいただきます  |  こーさんのうち カンボジア正月 »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/326-17b98777
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示