fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

こーさんのうち カンボジア正月 

少し前のブログでも紹介しましたが、4月の12・13・14日(金土日)に
こーさんのうちCAFEで カンボジア正月をしようと思います!

syougatuflyer.jpg


カンボジアの正月は4月。

カンボジアは伝統行事の日は一部陰暦を使用しているので、
新年を迎える日(時間も)毎年かわりますが、
こーさんのうちでは週末に合わせ近い日で行います!

お正月はお釈迦様が生まれた日に当たるそうです。
新年の日、時間(夕方か夜)には天女が天界から降りてくると言われています。

玄関には星の飾りを付け、窓辺には正月の飾りやお花、お供えをします。

そしてお寺に行き、ご馳走を食べ、遊びまくります(笑)

都会に住んでる人は、田舎に帰省しはめをはずして
遊ぶことが多いようです

お寺はダンスホールと化し、老若男女がこの日ばかりはと
踊り、夜遅くまではしゃぎます。

お酒もバンバンのみ、ご馳走を作って食べます。

日本のようにおせち料理というような決まりきったお正月料理はなく、
みんな好きなものを作って食べるそうです

それでも、ノンバンチョックソムローカレー(カレーそうめん)
や、こーさんのうちでもお馴染みのカンボジアカレーは
お正月に好んで食べられ、また、豚肉のちまきやバナナのちまきなど
ちまきもたくさん作ります。


4月12・13・14日、こーさんのうちのお正月では、
そんな楽しいカンボジア正月を少しでも体験してほしいのです。
3日間は、カンボジアのお正月料理(カレーそうめん、ちまき、焼き鳥・・・etc)
を用意し、カンボジア風にゴザに座って
みんなで輪になって食事をとり、カンボジアの賑やかな映像や音楽を楽しみ、
カンボジアのお供え方法を知ったり、お供えに向かってお参りの体験をしてみたり、
カンボジアの伝統衣装を着て写真を撮ることができたり、と盛りだくさんの内容を用意しています。


もちろんカンボジアビールもたくさんあるのでお正月らしく(?)
たくさん飲んでくださいね!

まだ先のイベントですが、今週からカンボジアにいって、
お正月の勉強をしつつ仕入れをし、準備しようかと。

3日間のいずれの日でも大歓迎です。
1日入場料は1500円。

たくさんの人が集まってくれるといいなーと楽しみにしています。

スポンサーサイト



[edit]

« 6年ぶりの東京  |  こーさんのうち »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/324-c7ef7f7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示