fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

とっても楽しいイベント3つのお知らせ 

3月と4月の、少し先のお知らせですが、
こーさんのうちで行う3つのイベントのお知らせ。

1.3月16,17日(土日)17時〜 『ふくろうNIGHT & 玉屋(山田くん)のミニライブ』
2.4月12,13,14日(金土日)『こーさんのうちのカンボジア正月』
3. 4月26日(金)19時〜『馬喰町バンドの夜』

どれも、本当に今から思い入れがあるものなので、うずうず楽しみで
仕方なく、日々妄想しています。

そんなわけでウキウキ仕方ないので、早くも告知!

少々長いのですが最後まで読んでいただけたら幸せ

そして気に入ったのがあったら今から予定をあけてもらったりできたら感無量です!

まず、一番めイベントお知らせは、
3月16(土)17日 (日)
10月、11月にも行ったふくろうナイトの三回目を行います。

huku1.jpg


手透き紙で作られた、いろんな表情をもつかわいい手作りふくろうたちが
こーさんのうちカフェのテーブル1つ1つにのり、
灯りをともします。
ふくろうがまとう手透き紙を通した、ほんのりした灯りに
照らされて、お食事していただける、春の夜の
小さなお祭りです。

huku2.jpg


片日、または両日、玉屋の山田くんの、ライブがあります。
山田くんの声にはα波があるのです。うっとりするその
透き通った声が、山田くんの素直な思いの歌に
なって、ギターにのって、ちょっとせつなくあたたかく
届いてくるのです。

わたしとこーさんは山田くんの音楽が大好きで、それはそれは
こーさんのうちにぴったりだと思っています。

こーさんは朝起きて、
わたしの顔を見るや否や「しわしわー♪」
と山田くんの歌をパクるくらいです(怒)

ふくろうナイト、3月16、17日、両日とも17時頃から
ふくろうに灯りをともします。山田くんのライブは19時くらいから。

お食事時間は自由ですが、良かったらご予約ください。

二番めのイベントのお知らせは、

4月の12、13、14の金土日の三日間。

「こーさんのうちのカンボジアお正月」。

4月はカンボジアのお正月。
チョールチュナム(正月)クマエ(カンボジア)です。
カンボジアの、特に仏教にまつわる行事は、一部陰暦を
使用しているので、カンボジアのお正月は4月ですが、毎年日時が違います。
(新年を迎える時間も夕方か夜だったりします)
新年の日に、お釈迦様が生まれたといわれ、毎年お正月には
天女が天界から下界に降りてくると言われています。
そして4月はカンボジアにとって、田んぼの仕事もなく、
解放されている月。

都会の人も、みんな田舎に帰ってドンチャン騒ぎ(笑)
ごちそうをもってお寺にいき、おまいりし、
美味しいものを食べ(飲みまくり)、好きなところに行って遊び、踊り、お寺は
ダンスホールとなって、みんなお祭り騒ぎでおおはしゃぎ

カンボジア人にとって楽しい楽しい三日間です。

そこで、こーさんのうちでも、カンボジアのお正月を
紹介しつつ、お正月のお祭りを盛大に三日間しようと思います!

お寺にいって仏様にご挨拶をする習わしや、カンボジアのお正月飾り、
カンボジアの正月の様子を映像で流したものをみてもらいながら、

カンボジアのお正月で食べるごちそうを
カンボジアらしく、ござに座ってみんなで輪になって
食べていただきたいと思います!

オンソームサイッチュルー(豚肉のちまき)
オンソームチェイク(バナナちまき)
ノウムコー(やし砂糖とおもちのお菓子)
ノンバンチョックソムローカリー(カンボジアカレーそうめん)
ノウムパンソムローカリー(カンボジアカレーとフランスパン)
モアンアン( 焼き鳥)
などなど…

それからカンボジアの伝統衣装を着て撮影会!

など、カンボジアの伝統的な文化を盛り沢山楽しみ、
お腹いっぱいになってのんびり、ゆっくり、酔っぱらったりも
OKな、面白い三日間にしたいと思います。

昼から夜までとおしで開催したいと思います。

また来月になったら詳細をアップしますね、

そして最後、3つめのお知らせイベントは…

4月26日(金)夜7時から

馬喰町バンドのライブ@こーさんのうち

題して「こーさんのうち 馬喰町バンドの夜」

あの馬喰町バンドがこーさんのうちにくる!


思えばこのうちを改装するとき、馬喰町バンドが
ライブするならここか、いやそっち側かなーと
妄想したものです。

馬喰町バンドは、ギター、ベース、パーカッションから
なるトリオバンド。民族音楽、地方に伝わる民謡も
演奏して、音楽の根源を追求するその音は、
理屈ぬきで、聴いてると胸のなかか、ぞわぞしわして、
どっかーん!となるんですよ。

本当に大好きで、もはやおっかけです。

あの馬喰町バンドがこーさんのうちにくる…

もう夢見心地です!


張り切ってチラシ作ってしまいました。

bakurocyo.jpg


松本では瓦レコードや、アクアビーテなどでもおなじみな
ひっぱりだこな三人組です。

exonight6.jpg


当日は馬喰町バンドの夜にぴったりなディナーメニューも
すでに考えてしまいました。

以上3つのイベントのお知らせ。

本当に力一杯、心からいいイベントだと思いますから、参加をして
私たちと楽しんでくれたら嬉しいです。
スポンサーサイト



[edit]

« 布ぞうりのワークショップを終えて  |  今週のこーさんのうち »

コメント

お元気ですかーーー???

馬喰町バンド、私山梨で拝見しました!!!
とっても素敵でしたよ!!!

もう少し暖かくなったらまた姪っ子連れて伺いますね!

虹子 #- | URL | 2013/02/20 21:50 * edit *

虹子さんへ

馬喰町のよさがわかる人が山梨にいた!
虹子さんにももう一回こーさんのうちであの感動を味わってほしいよ!
またいつでも来てくださいね!
こーさんとウィスキー飲んで夜中まで語り明かしましょっ(笑)

こーさんのうち #mn8s2ZzA | URL | 2013/02/23 09:10 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/320-9f77ebb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示