fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

今週のこーさんのうち 

新聞にのせていただいたおかげか、土日は慣れない忙しさで、
わたしもこーさんもバタバタで醜態をお見せした上、
たくさんお待たせして(今回に限らないけど)ごめんなさい。

寒くなってきて、客足も遠退いたりするなか、来てくださるお客さまにありがたいなあ
感謝だなあと再度思い返します

さて今週のランチ

コーコー(コーサイッコー)です。

同じコーですがカンボジアにはコーだけで四つも発音があり、
意味と発音が違うのです

最初のコーはやし砂糖の煮込みのことをさし、
次のコー(サイッコー)は牛肉のことです!

なので前置きが長いけど
今週のランチは牛肉のやし砂糖の煮込みスープのことです!

カンボジアでは朝御飯の定番。

やし砂糖と八角やいろんなハーブが一体になってなんともいえない味になり、
牛肉からでただしで複雑な旨味のスープになるので、牛肉を食べるのでなく、
スープを食べる料理です。

このスープはごはんで食べず、米の麺で食べるか(クイティアウコーコー)か、
kuiteaukoko.jpg

フランスパンをスープにつけて旨味を吸わせて食べる(ノウムパンコーコー)
kokonoumpan.jpg

です。カンボジアは昔フランス領だったことから、フランスパンが一番流通しています!
わたしはパンにつけて食べるのが好き。
おいしいよー!

カンボジアらしい料理です。

ぜひお試しをー!!

カンボジア汁麺クイティアウもあり
シーフード入りです(クイティアウクルンサーモット)

kuiteau3.jpg



それから、今週の7日(木)は、エコナプキンづくりのワークショップ。

木村ちふみさんとゆうかたが本当に、小柄な体でどこにそんなパワーが!
と思うくらいけなげに地道に、そして
静かに一つ一つ丁寧に、広めたいと活動しています


kidshurima1.jpg

本当に、みんなに知ってほしいと思うエコナプキン。
無漂白ネルでつくります。
ダイオキシンが体に蓄積する心配もなく、
肌触りがよく、地球にも優しく、ゴミゼロ。


わたしも最初は何となくで使い始めたけど、
体がきちんとした機能を思い出すように続けたいと思ってます。

時間は13時半から。材料費こみで、お茶とお菓子つきで参加費は1500円です。


大中小のエコナプキンをちくちくとお話しながらだらだら縫う予定ですが、
時間がなければ残りはうちでやってもらってもいいし、途中退出や遅め参加も大丈夫です。

気楽にきてくださいね。

今週はお休みせず通常どおり営業しますが、
9日の土曜日のみ、夜7時くらいでお店を締めさせていただきますのでご了承ください。
スポンサーサイト



[edit]

« 今年初の出店!ダイモン日和  |  嬉しかったこと »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/316-52c588ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示