fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

こーさんのうち冬の音楽会ありがとうございました 

こーさんのうち、冬の音楽会が終わりました。

30名の方にご予約をいただき、当日集まっていただけたのは36名のお客様。

こーさんのうちがいっぱいになって、みんなぎゅうぎゅうになってしまい、
ゴザにも座っていただいたり、申し訳ありませんでした。

kirakira6.jpg


来ていただいたお客様に、
私たち、十分に配慮が行き届かず、お礼もきちんと伝えられなかったり、
でも本当に感謝しています。

おかげで入場料、募金箱、お食事していただいたのを
あわせ、47000円ほどの募金が集まりました。

みなさんたくさん募金してくださったのですね、本当にありがとうございました。
わたしとこーさんからの学校の方の説明は本当につたないもので、
きらきら音楽旅団さんが一生懸命 パンフレットやMCで紹介してくださったおかげです。

今までけして高くはない給料で 長く頑張ってくれている先生たちに
みなさんのお金の中からボーナスを渡そうと思います。

そして、今度カンボジアに帰ったら、
どうすればもっと学校がよくなるか、こーさんの弟と先生と
話し合って、お金を有効に使っていきたいと思います。

きらきら音楽旅団さんに、この場を借りてお礼を言いたいと思います。

今年の2月に、私たちが白馬でお店を借りて
同じ学校のイベントをした時に、メンバーの中のご夫婦が演奏してくれたのが出会いで、
その次お会いしたのは、私たちの開店の日。
どきどきしていたとき、初めてのお客様の二人でした。

私たちが初めて 自分たちの店でするチャリティライブに
お願いしてからは、ふたりはそれはもう一生懸命で、
大町から何度も何度も通ってくださいました。
こーさんの誕生日会の時もきて、ライブもしてくれました。
本当に、演奏と同じあったかい二人です。

それから音源も何度も送ってくれたり、チケットを作ってくれたり、
カンボジアの音楽もやりたいからとCDを借りに来てくれたり、
ご自分でネットでも調べてくれたようでした。

ライブ当日。
kirakira3.jpg


kirakira.jpg
募金箱にこんなメッセージも書いてもらえました。

ライブが始まって
カンボジアの音楽 アラピヤを練習してくれて、こーさん
歌わせてもらいました。
kirakira7.jpg


こーさん、ドキドキ

ひょっこりひょうたん島という歌の途中
こーさんのうちの学校応援しようと
歌詞の中で言ってくれて、みんなで合唱してくれたとき、
なんだか涙が止まらなくなってしまった。

「今までがんばってきてよかった」って、学校のことで
初めて自分に対して思いました。そんなエールみたいな演奏を心から感じることができました。
kirakira5.jpg

kirakira4.jpg


一夜明けて、二人が作ってくれたパンフレットを読んで、
私たちのお店のことまで宣伝したり手描きの絵をみたら
また涙がでました。こんなにもしてもらってたなんて・・・

そして、このイベントのためにカンボジアのガイドブックまで購入して
くださったこと、それこそ練習に練習を重ね、試行錯誤してくださったことを改めて知り、
このイベントにどうしてこんなに自然と連鎖のようにお客さんが集まってくれたのか、
わかった気がしました。

気持ちって絶対伝わって、みえなくてもつながって、
みえない力が動くんだなあと思いました。
それだけのパワーをだしてくれたきらきら音楽旅団さんに尊敬と感謝の思いでいっぱいです。

私たちは、お店では、まだまだ全然未熟で行き届かないことも多く、
だけど、本当に支えられています。
支えられました。

どうかどうか、きらきら音楽旅団さん、またこーさんのうちCAFEで演奏してくださいね!

お越しいただいたお客様たち、本当に本当にありがとうございました。

スポンサーサイト



[edit]

« カンタ!ティモール  |  冬の新メニュー »

コメント

どうもありがとうございました

来て下さったみなさんへ
 「冬の音楽会」良かったですね。演奏する僕ら、聴いてくださったみなさん、お店の空間を提供してくださったこーさん、ようこさん、みんなで作ったライブでした。本当にどうもありがとうございました。
 また、アンケートを書いてくださった方々からは、とても暖かいお言葉をたくさんいただき、本当に励みになります。みっちゃんは、一つ一つの文章を読みながら、涙を流して感激していました。演奏ミスが多くて申し訳なかったですが、企画して良かったなあ、としみじみ思うライブでした。
 これからも頑張っていい演奏が出来るよう練習を重ねていきますので、次の機会があれば足を運んでいただけると幸いです。重ね重ねありがとうございました。

Roba #- | URL | 2012/12/20 23:08 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/301-2af0962b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示