fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

ベトナム料理 

友達とベトナムのフォーのお店に行きました。
ほっとベトナムウィークエンドというお店。
そのお店をやってらっしゃる方はベトナムが大好きで、はまってしまい、アオザイから始まり料理も何を食べても
おいしくて、本当にベトナムがあい、お店をされるまでにいたったそう。
国は違っても、私もカンボジアにはまったのは一緒だから、なんだか共感させていただいたし、でも
本当にこだわって独自の味を見つけて自信持ってやってらっしゃるのがすごいなあと思いました。
カレーフォー。
curryfo2.jpg
フォーガー。(チキンのフォー)
chickenfo.jpg

米の麺は乾麺が多いのですがこちらの店はコストもかかる生めんでやってらっしゃるそうです。
コリアンダーと一緒にたべて、おいしかったです。
カンボジアの米の麺、クイティアウを思い出しました。もっと甘くて当然のように味の素
ガたくさん入っている濃いいー味なのですがなつかしいな。

それからベトナムコーヒー。
betocoffee.jpg
本格的なこのスタイル。コーヒーが落ちきるまでじいーと待ちます。
コーヒーの下にコンデンスミルクが入ってあり、よーく混ぜ混ぜするとコーヒーがミルク色に。
betonamcoffee.jpg
甘くておいしかった。

私たちも以前ひつじやでカンボジアコーヒーを出したけど、なんだかもっと本格的で味もコンデンスミルク
とぴったり決まってる感じでおいしかったあ。

ベトナムに対してカンボジアの人は敵対心があり、それはベトナムがカンボジアを侵略してくるという思いからな
ようです。料理も似てるなんていえば怒られちゃうけど、でも私は近くでカンボジアのお隣の国、ベトナム
料理をがんばってやってらしゃる方から学んでみたいこと、たくさんありました。
もっと私たちもこだわって細くても小さくてもこれだってものを自信もってお客様に提供できるようになりたいな。

ありがとうございました。
スポンサーサイト



[edit]

« フェアトレードとオーガニック  |  5月の山とカエル料理 »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/30-d6a7c935
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示