5月の山とカエル料理
2010/05/09 Sun. 07:51 [日本にいて感じるカンボジア]
5月のよく晴れた日。雨引山に登りました。

上からみた田んぼの景色がきれい。今日もこーさんはあのへんで田植えしてるのかな。

カエル発見。すごく大きかった。

このカエルを見て、
カンボジア料理を思い出しました。
カンボジアはカエルをたくさん食べるんですね。
私も最初はカエルなんて、って思ったけど食べるとすごくおいしいの。
さすがに、こんなカエルの姿焼きは私も絵的に食べたくないけど・・・

でもこっちのカエルの、中身をくりぬいた体に、カエルのひき肉とレモングラスやにんにく、ピーナツなどのスパイスを混ぜて、つめて炭火で
焼いたのは本当においしい!!!

こーさんもカエルの肉は大好きらしい。ほかにもスープや炒め物、鍋などいろいろ料理方法はあって、
田舎の人にはとくに人気のある食材だそうです。(力説してます)
でも私は、日本の山でカエルをみてもおいしそうとは思わないですよ。けして。
みなさんもカンボジアにいったらこのカエルのお料理、コンカエプヴォープ(お腹がパンパンなカエルの意味)ぜひ食べてみてください

上からみた田んぼの景色がきれい。今日もこーさんはあのへんで田植えしてるのかな。

カエル発見。すごく大きかった。

このカエルを見て、
カンボジア料理を思い出しました。
カンボジアはカエルをたくさん食べるんですね。
私も最初はカエルなんて、って思ったけど食べるとすごくおいしいの。
さすがに、こんなカエルの姿焼きは私も絵的に食べたくないけど・・・

でもこっちのカエルの、中身をくりぬいた体に、カエルのひき肉とレモングラスやにんにく、ピーナツなどのスパイスを混ぜて、つめて炭火で
焼いたのは本当においしい!!!

こーさんもカエルの肉は大好きらしい。ほかにもスープや炒め物、鍋などいろいろ料理方法はあって、
田舎の人にはとくに人気のある食材だそうです。(力説してます)
でも私は、日本の山でカエルをみてもおいしそうとは思わないですよ。けして。
みなさんもカンボジアにいったらこのカエルのお料理、コンカエプヴォープ(お腹がパンパンなカエルの意味)ぜひ食べてみてください
スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |