こーさんのうちCAFE ふくろうNIGHT
2012/10/08 Mon. 23:14 [こーさんのうちCAFE]
こーさんのうちのCAFEの電気のかさは、私の父が作ってくれました。

手作りぽくて、少しふるめかしくて、昭和の香りがして、私はとっても
気に入っています。

そんな父は、仕事のかたわら、せっせとふくろうランプを手漉き紙で作っています

2年前には 松本で個展もしました。

そんな父のふくろうは、かわいらしく、紙をとおしたほんのりした光がとっても素敵です。
こーさんのうちCAFEで、このふくろうたちを並べて、
ふくろうランプの光だけでご飯を食べ、ふくろうに囲まれて
ゆっくりできたら、どんなにいいだろうと想像します。
キャンドルナイトみたいに・・・
そこで、今月の10月27日、28日の土日、
両日17時〜、こーさんのうちCAFE ふくろうNIGHT
をやってみたいと思います。
入場は無料です。
いつものライトではなく、ちょっぴり暗い、うっすらとしたふくろうランプのほのめきの中で
食事やお酒を味わっていただきたいのです。
もしご予約されるお客様がいましたら、
下記までご連絡ください。
090-8342-4546
kork-yoko@sky.plala.or.jp

お知らせ
来週末の10月13,14日は
イベント出店のためCAFEはお休みします。
13日は、松本アースデイ、14日は山梨笛吹市の酒蔵マーケットに出店予定です

手作りぽくて、少しふるめかしくて、昭和の香りがして、私はとっても
気に入っています。

そんな父は、仕事のかたわら、せっせとふくろうランプを手漉き紙で作っています


2年前には 松本で個展もしました。

そんな父のふくろうは、かわいらしく、紙をとおしたほんのりした光がとっても素敵です。
こーさんのうちCAFEで、このふくろうたちを並べて、
ふくろうランプの光だけでご飯を食べ、ふくろうに囲まれて
ゆっくりできたら、どんなにいいだろうと想像します。
キャンドルナイトみたいに・・・
そこで、今月の10月27日、28日の土日、
両日17時〜、こーさんのうちCAFE ふくろうNIGHT
をやってみたいと思います。
入場は無料です。
いつものライトではなく、ちょっぴり暗い、うっすらとしたふくろうランプのほのめきの中で
食事やお酒を味わっていただきたいのです。
もしご予約されるお客様がいましたら、
下記までご連絡ください。
090-8342-4546
kork-yoko@sky.plala.or.jp

お知らせ
来週末の10月13,14日は
イベント出店のためCAFEはお休みします。
13日は、松本アースデイ、14日は山梨笛吹市の酒蔵マーケットに出店予定です
スポンサーサイト
[edit]
« こーさんのうちCAFEの今日 | お店をオープンして »
コメント
子連れでお邪魔しました。
こんにちは。この前はお邪魔しました。青島公民館の細い道を行った所に住んでます。建物は私が小学生の頃からあって草ボーボーなのに良くあそこまで綺麗にしましたね!
びっくりです。またお邪魔します。
トラックバック
| h o m e |