fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

松本アースデイと勝沼朝市 

5月2日、アースデイ松本にでました。
にぎやかなアースデイdancematumoto.jpg
アルウィンで開催されたこのイベント。大きいイベントだったからドキドキしてでました。
最初はベテランの先輩 洋介さんの店、青空屋台のおうちや、ポレポレのお店に行列ができてるのをみてすごいなあさすが、と思って
みていましたが、12時過ぎたら私たちの店にも波が!!!

ありがたいことに行列が多少でき、でもでもそんなことになれない私はテンパッテしまい・・・
失態をたくさんしてしまい、固いかぼちゃをだしてしまったり、散らかしてしまったり、おこげのご飯
を提供してしまったり・・・結果的には今迄で一番売れたんだけど、もうあのお客さん来てくれないかなあと
なんだかその晩は後悔で眠れなかったです。それに、朝庭で摘んだ花を持ってきてくれた、Yさん、
わざわざ東京から帰省して駆けつけてくれたK子、その花も飾れる余裕もなかった私。
そんな人たちを大事にできなかった私。お客様を待たせることばかりあせって自信満々で提供できなかった
私に反省。そんな中でKORKさんはちまき焼きながらも私のサポートしたり、アースデイ松本のカンボジア支援に協力したり、
いつも笑顔で超がんばっててえらいなあ。私は本当に反省することばかりのアースデイ松本でしたが
これも経験。今度は来てくれたお客様と友人をもっともっと大切にしよう。
カンボジア支援をしていた主催のスタッフの方々にはじないようなサービスをしよう!!!
感謝を込めていただいた花をうちで飾ります。
こんな野の花みたいになりたいなhanayamadasan.jpg



翌日は勝沼朝市。
ワインセミナーやワインも売っているさすがの勝沼。
もちろん酒飲み夫婦の私たちも購入!
wineseminar.jpgwine.jpg

それはそうと前回は売れた、勝沼朝市。でも今回はとなりに初出店のブラジル料理のお店が!!!
  katunuma502.jpg

エスチロブラジルというお店の、日本在住19年のブラジル人の方のお店。
その方のお店のブラジル料理にお客さん殺到!!そんなわけでカレーは前回ほど売れず・・・
でもそのブラジル人のお方、本当に心の広い人で、私たちにうんと気を使ってくれて
牛串やパステルというブラジルの食べものをたくさんくれたばかりか(私たちの痴話げんかを見かねてか)
気さくに話してくださり、まあ売れなくてもこんないい出会いがあったからいいわ。
あまり牛肉は食べないKORKさんもその牛串のとりこになり、今度その方のお店にもじきじきいくそうだ。

売れなくても出会いがあるっていうことはいいですね。
応援してくれる人を大切に。一人一人を大切に。
そんな感じでカンボジア料理を丁寧にだす夫婦になりたい。KORKさんはできてるんだけど。
スポンサーサイト



[edit]

« 日本の田植え  |  日本のちまきとカンボジアのちまき »

コメント

おいしかったです☆

こんにちは

アースディで、こーさんのうちのお料理を頂きました とってもおいしかったです♪
とても暑かったし、大変でしたよね

カンボジアが大好きで、子供と一緒に出かけたら
カンボジアの移動販売がある!!!って 感激
とっても、うれしくて、カンボジアの味が懐かしくて、とても嬉しかったです☆

ありがとうございます

これからも応援していますので、がんばってください

あいこ #JXUCKFGg | URL | 2010/05/09 06:50 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/27-e15b4fd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示