オープニングパーティ
2012/10/06 Sat. 22:45 [家をカフェへ]
10月6日、いよいよ明日はこーさんのうちCAFEオープンの日です。
本当ばたばたで、勢いで見切り発車で最後まですべてぎりぎりな感じでしたが
なにより こーさん、仕事を辞めて私を信じてくれてありがとう。
そしてラストの怒涛の私の無計画な勢いにめっちゃがんばってくれてありがとう。
あと、お父さんお母さん、
こーさんの接客の練習に数回お客さんのふりをしてつきあってくれたり、
最後は泊まったりして手伝ってくれてありがとう。
あいかわらず 落ち着くことなしな私を応援してくれて、いつも巻き込まれて
がんばってくれる家族に本当に感謝した6日までの数日間でした。
こんなバタバタでも、オープニングパーティはどうしてもやりたかった。
時間もなかったけど、私はいつも人を巻き込んで、無理やり世話してもらって
突き進んでいくタイプだから、本当にこの店ができるのも、
みんなのおかげです。
改装中、心配して何度も様子を見に来てくれた友達、助言をしてくれた人、
壁塗りや、漆喰塗りや、屋根塗り、時には、たかがベッドを動かすだけ(それも自分の部屋の)
のために、駆けつけてくれたり、無償で手伝ってくれた友達たち、机や椅子を提供してくれた友達、
そしてなにより 大工さんのだいちゃんと、改装とゆうよりうちらのとんちんかんぶりに疲れきって
帰宅したでしょうだいちゃんを支え続けた奥さんのじゅんこちゃんに
感謝をあらわしたかったのです。
来れなかったけど、花やプレゼントを送ってくれた友達、本当ありがとう。



たくさんのお友達がかけつけてくれて、たくさん飲んで料理をいっぱい食べてくれて、
なんだか夢を見てるような光景だったー


さらに、いつか自分たちの店でライブができたらなーと思っていたら、
友達がカホンとギターでミニライブをしてくれて、とっても感激しました。
それから、2回も手伝いに来てくれた中川村のちかちゃん、むく君が、
結婚をした記念にケーキ入刀もしてもらった!

私たちの店で幸せがあふれて、それをみんなでかこえることが
嬉しかった!
本当にありがとうございました。
こーさんのうちCAFEはこれから、わたしたちもこれからです。
仲良く、二人でよい店作りをして、みんなに集まってもらえる店になりますように。
これからもよろしくお願いします。
本当ばたばたで、勢いで見切り発車で最後まですべてぎりぎりな感じでしたが
なにより こーさん、仕事を辞めて私を信じてくれてありがとう。
そしてラストの怒涛の私の無計画な勢いにめっちゃがんばってくれてありがとう。
あと、お父さんお母さん、
こーさんの接客の練習に数回お客さんのふりをしてつきあってくれたり、
最後は泊まったりして手伝ってくれてありがとう。
あいかわらず 落ち着くことなしな私を応援してくれて、いつも巻き込まれて
がんばってくれる家族に本当に感謝した6日までの数日間でした。
こんなバタバタでも、オープニングパーティはどうしてもやりたかった。
時間もなかったけど、私はいつも人を巻き込んで、無理やり世話してもらって
突き進んでいくタイプだから、本当にこの店ができるのも、
みんなのおかげです。
改装中、心配して何度も様子を見に来てくれた友達、助言をしてくれた人、
壁塗りや、漆喰塗りや、屋根塗り、時には、たかがベッドを動かすだけ(それも自分の部屋の)
のために、駆けつけてくれたり、無償で手伝ってくれた友達たち、机や椅子を提供してくれた友達、
そしてなにより 大工さんのだいちゃんと、改装とゆうよりうちらのとんちんかんぶりに疲れきって
帰宅したでしょうだいちゃんを支え続けた奥さんのじゅんこちゃんに
感謝をあらわしたかったのです。
来れなかったけど、花やプレゼントを送ってくれた友達、本当ありがとう。



たくさんのお友達がかけつけてくれて、たくさん飲んで料理をいっぱい食べてくれて、
なんだか夢を見てるような光景だったー


さらに、いつか自分たちの店でライブができたらなーと思っていたら、
友達がカホンとギターでミニライブをしてくれて、とっても感激しました。
それから、2回も手伝いに来てくれた中川村のちかちゃん、むく君が、
結婚をした記念にケーキ入刀もしてもらった!

私たちの店で幸せがあふれて、それをみんなでかこえることが
嬉しかった!
本当にありがとうございました。
こーさんのうちCAFEはこれから、わたしたちもこれからです。
仲良く、二人でよい店作りをして、みんなに集まってもらえる店になりますように。
これからもよろしくお願いします。
スポンサーサイト
[edit]
« お店をオープンして | こーさんのうちCAFEの看板 »
コメント
トラックバック
| h o m e |