fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

永住VISA取得へ向けて! 

こーさん、日本へ来て4年になります。

年金問題やら、景気の悪さやら、いろんな日本の荒波に、
外国人で生きていくことは大変だってうんと感じてるこーさんです。

そんな中、東京にいるカンボジア人のお友達はぞくぞくと家を買ったり、
社員で安定していたりと・・・

こーさんも永住権をとって、日本で少しでも安定した資格をとりたーーい!
と、あまりに日本で不安定で不安なんだと思います。
ここずーーーっと、何かにつけて永住VISAがとりたーいと
言ってきました。

外国人には、自分を保証してくれる、「資格」なんだろうな。

永住VISA取得の要件は、まず日本に10年以上いることです。でも、日本人の配偶者がいる
等、特別な要件を満たす場合は、3年以上日本にいれば申請する許可が得られます。
要件は、「日本に貢献していること」で、収入が大事になり、日本に在留している
期間だけでは要件をみたせないのが難しいところ・・・

でも、事前に入国管理局に問い合わせしたところ、
やはり、3年前後での申請は「時期尚早でしょう」と、難しい言葉で
おエライお役所さんに言われてしまいましたが、
でもチャレンジしてみることにしたのです。


必要書類は、

永住許可申請書(あわてて申請する間際に、窓口でもらって書く)
顔写真(池田町の大型スーパーで二人で機械に入って、操作をしてとる)
日本人の配偶者の戸籍謄本(当日に池田町までいってもらう)
世帯全員分の住民票(これだけは事前に松本市でもらってきた!)
こーさんの所得課税証明書(当日に松川村でもらう。1月時点でいたとこじゃないともらえないから)
こーさんの納税証明書(所得課税証明書と同じ)
こーさんの在職証明書(今の会社でもらってきた)
こーさんとわたしの保険証の写し(窓口で提出)
身元保証書(私が身元保証人になる書類。窓口でかく)
身元保証人:私の住民票
身元保証人:私の職業証明(今はないから、お店の営業許可書をあとで送ることに)
身元保証人:私の所得課税証明書(松川村で当日もらう)
親族一覧表(私の父母の名前と住所を書く)
自宅の概況(自宅の略地図などを書く)


こんなにいっぱいあったのですが、
概ね当日、池田町に行き、松川村に行きせっせと集め、
長野市へもちろん下道で行き、
たどりついた入国管理局 長野出張所。

visa3.jpg


タイ人や中国人、たくさん外国人が申請に来ている中、
窓口で書類をもらってあわてて書き、
なんとか窓口で受け取ってもらえました。受け取ったもらっただけで
許可がおりるかはわからないけど。

visa2.jpg


とにかく足りない書類がなくてよかったーーーー!

安心して、出口で記念撮影を・・・

visa4.jpg


でも、許可がおりるかどうかの結果が返ってくるのは半年から10ヶ月以上先のようです。
気を長くしてまとう!

安心して、長野で、お店の勉強になるからと、
アジアンなお店にいって、私はパッタイ、こーさんはトムヤンクンフォーを
食べました。

visa1.jpg


私安心して食べ過ぎちゃったよ・・・

一つ大きなことが住んで安心。

永住VISA取れるといいなあ
スポンサーサイト



[edit]

« 和太鼓 悟空  |  食品営業許可 »

コメント

日本で一生懸命働いている外国籍の人達にくらべ
たまたま日本に生まれただけでのんべんだらりと生きて
情けない犯罪を犯してる人達を見ると 
国外追放してしまえなんて思ったりしちゃいます
法律なんだからといっても 釈然としない事が多すぎますよね

認可される事を願っています

白馬のおっさん #HX8EHCgA | URL | 2012/09/20 06:17 * edit *

白馬のおじさまへ

いつもありがとうございます。
Tさんにオープンのチラシが直接渡せないのが残念!!!
一番ブログにコメントをくれて、いつも励みにさせてもらっているから。
来月頭に白馬に二人で最後?の行楽にいきますよ(笑)
そのとき連絡します!そしてそして、きっとお店に来てくださいね!

こーさんのうち #- | URL | 2012/09/25 00:02 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/264-1f34afdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示