改装のはじまり
2012/06/09 Sat. 07:36 [家をカフェへ]
私たち、松川村から、松本市に引っ越しました。
古い古い、一軒というか二棟続いた家です。
大家さんがとてもよいかたで、二棟続きで貸してくださいました。
とーっても古いうち。
木造昭和のにおいのするうちで、かなり汚れや痛みが…
そんなおうちに、先週引っ越しを無事?終えました。
友達にたくさん手伝ってもらって、おにのようにこき使って、
なんとか引っ越ししたはいいけど…
掃除すればするほど、目が白黒しました。
水が蛇口からもれ、シンクがさびて穴あいてたり、
ベランダ壊れてたり、風呂は汚れさびまくり、張りつけてあるコーキングもはがれ、
洗濯機は排水がつまって、水があふれて戻ってくるし、
まあいろいろあって、相変わらず、
だーれーかー、かあさーん こーさーん、と騒ぎたて、
でもそれでもなんとか、1週間掃除とメンテナンスにあけくれ、
何となくすめそうな気がしてきました。
そんな中進む改装。
とゆーのも、二棟続きの家の間の壁を壊して、ひとつのおうちにするのです!
お友達の大工さん、にじ工房のだいちゃんが 任されてくれました
壁が木造だったらよかったのに、ブロックだったから大変。
本当は一階だけ壁を壊して開通したらよかったのに、
二階のブロックの重みで家が崩れるのを防ぐため二階の壁を先に壊しました。
私が掃除でわーきゃーしてるうちにあっというまに壁がなくなりました。


だいちゃんががんばって壊したブロックはこんなに。
こーさんと二人で外へおろしました。

このブロックたち、後でこの玄関前の不便な高低差をうめ、U字溝に土が流れないよう使うので
とっておくのです。
おまけ
こーさんがこわした風呂場
(やりすぎとだいちゃんにあとで怒られる)
改装はまだまだ続きます。
また!
古い古い、一軒というか二棟続いた家です。
大家さんがとてもよいかたで、二棟続きで貸してくださいました。
とーっても古いうち。
木造昭和のにおいのするうちで、かなり汚れや痛みが…
そんなおうちに、先週引っ越しを無事?終えました。
友達にたくさん手伝ってもらって、おにのようにこき使って、
なんとか引っ越ししたはいいけど…
掃除すればするほど、目が白黒しました。
水が蛇口からもれ、シンクがさびて穴あいてたり、
ベランダ壊れてたり、風呂は汚れさびまくり、張りつけてあるコーキングもはがれ、
洗濯機は排水がつまって、水があふれて戻ってくるし、
まあいろいろあって、相変わらず、
だーれーかー、かあさーん こーさーん、と騒ぎたて、
でもそれでもなんとか、1週間掃除とメンテナンスにあけくれ、
何となくすめそうな気がしてきました。
そんな中進む改装。
とゆーのも、二棟続きの家の間の壁を壊して、ひとつのおうちにするのです!
お友達の大工さん、にじ工房のだいちゃんが 任されてくれました
壁が木造だったらよかったのに、ブロックだったから大変。
本当は一階だけ壁を壊して開通したらよかったのに、
二階のブロックの重みで家が崩れるのを防ぐため二階の壁を先に壊しました。
私が掃除でわーきゃーしてるうちにあっというまに壁がなくなりました。


だいちゃんががんばって壊したブロックはこんなに。
こーさんと二人で外へおろしました。

このブロックたち、後でこの玄関前の不便な高低差をうめ、U字溝に土が流れないよう使うので
とっておくのです。
おまけ
こーさんがこわした風呂場
(やりすぎとだいちゃんにあとで怒られる)

改装はまだまだ続きます。
また!
スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |