クラフトフェア
2012/05/28 Mon. 17:16 [移動販売]
まず最初に、クラフトフェアにきて私たちのお店に並んでくれた
お客さん、ごめんなさい。
クラフトフェア松本は、私たち二人にとって1年で一番の大きなイベント。
いつものイベント出店では、ぼけーーっとしてのんびり出店だけど、
クラフトフェアは違う。
たくさんのお客さんがカンボジアカレーを求めて並んでくれる。
それに、私たちには夢がある。
こーさんはカンボジアでの野望(笑)があるし、私には、日本で
こーさんのうち をお店としてやりたいって夢がある。
だから、このイベントは絶対成功したくて、いつもクラフトフェアが
どうやったら成功するか 1年前からずーっと
二人で話し合ってた。
一昨年前は、初めてだったし、失敗してカレーたくさん捨てたし、
昨年は台風で散々だった。
だから今年は尚更成功したかった。
2週間前に私は仕事も辞めて、1週間前から、毎日朝から晩まで準備した。
かぼちゃと玉ねぎを切るのに包丁使いすぎて左手の人差し指を2回もつめて
今は爪が半分しかないくらい。
土曜がよく売れたので、日曜の仕込みのため
土曜の夜はこーさんと二人で4時までガンバッテ仕込みもした。
土曜の夜、買い忘れがあったので、めった自転車乗らないこーさんに頼んで
夜中に自転車で買いに行ってもらった(そしたらチェーンが壊れて大変だったらしい)り、
明け方4時に のぼりの旗まで縫直し、(そしたらこーさんが仕事のおまたのところ
がやぶれた作業着まで持ってきて、それまで縫い直した。なぜ今この時間に・・・)
友達や母にまでバイトを頼んで、本当に頑張ったと思う。
お客さんはたくさん並んでくれて、頑張った分、カレーが売れて成功はしたんだと思うけど、
一夜明けて私は落ち込んでいます。
お客さんごめんなさい。
わたし、いっぱいいっぱいなあまり、全然笑えなかった。
お客さんに声かけてなかったし目もみてなかったし、
全然ひとりひとりのお客さんを大事にしてなかったです。
スタッフ人数が多いとさらに売るスピードがあがるのでより
てんぱって、お客さんに本当に悪いことしました。
ただのカレーマシン・・・て感じ。
いつも私たちを応援してくれる大切な人にも誠心誠意お話できなくて、
もう後で考えると、自分だめーって感じです。
こーさんは「すげーがんばってたもんな」って
お母さんも「しょうがないよ」ってなぐさめてくれたけど
言われれば言われるほどじわっってくるし・・・
お客さんごめんなさい。
手伝ってくれたスタッフの人たちもごめんなさい。
それからこのイベントのために1週間以上前から準備してた自分にも
ごめんなさい。後悔を残して。
やっぱりカレーが売れるのは嬉しいけど、
忙しいあまりに大事なことを見失っちゃいけないなあと
当たり前なことにも気づきました。
いつもののんびり出店の時は、
ちゃんとお客さんに笑ってお話できるのに。それがどんなに大切かと思った。
売れてもいいことばっかじゃない。
この気持ちを忘れちゃいけないな。
お店やりたいなら、しっかりしなきゃ!!!
一夜明けた今日。
疲れてるけど、今日も朝から仕事に行ったこーさんにも感謝だし、
ごみ仕分けの手伝いしてくれたお母さんにも感謝。
気づいたらあんまりご飯食べてなかったので
近所の パン屋さん に行ったら奥さんがにこにこ接客してくれて
その顔見たらまた反省・・・
今夜はこーさんとお疲れ様会をするんだ。
昨年に引き続き、クラフトフェアのあとは 焼肉。
どれくらい食べるの?って聞いたら
「1キロ」だってさ。

こーさんは本当に1キロ食べた上、またも
ご飯を日本昔話級に食べてしまいました


うごけないーとベッドにとどのようになってました
でも翌日からはとう分もやしとにらの食事です。
[edit]
コメント
おつかれさま!
こーさん、よーこちゃん、おつかれさま。
全力で取り組んで、反省して、次のステップへ登っていっている、二人に力をもらいました。
まずはご苦労さんしてね!
今後の楽しい計画の話しを聞くのを楽しみにしてます!
いいじゃん
そういう気持ちをもっていれば
いつかいい結果がついてくるハズ
”おてんとさまはみています”大好きな言葉
一生懸命な人は素敵に見えます
それにしても一キロは食べ過ぎだって!
白馬のおじさまへ
反省反省ばかりです・・・
人付き合いも一緒だけど、いいサービスって難しいですね。
ところで、6月10日は白馬アースデイです!
ぜひ来てくださいね!
おつかれさまです
今回はパパも一緒にあそびにいきました
天気もよすぎて、暑かったですね
暑いなかを一生懸命働いてる姿、遠くから見てました
そんな私たち家族に、こーさんが笑顔で声をかけてくれました
こーさんのうちは、ようこさんとこーさんのお店で、こーさんがしっかり笑顔してくれてたから、大丈夫ですよ
これからも応援してます
あいこさん
>ありがとうございました。
でもやっぱり夫婦で笑顔でいられるように、
また気分を新たに頑張ります。
今度松本市内へ引っ越します。
遊びにきてくださいね!
はじめまして。
「こーさんのうち」について、学校の先生からお話を聞いて松本まで行ってみました。
もともとクラフトフェアには行こうと思っていたので、ついでにカレーも食べてみようかなぁって。
とっても美味しかったです。
私は辛いものが苦手なんですが、ココナッツの良い香りがしてとってもとっても美味しかったです^^
また機会があったら食べたいです。
そのときはまた美味しいの作って下さいね!
コメント失礼しました。
莉生さんへ
莉生さん、はじめまして!
先生ってどなたでしょう?
クラフトフェア来ていただいて食べていただいてありがとうございます。
このコメントみたの、遅くなってしまいごめんなさい。嬉しかった。
鬼のような顔して売ってたのに。
今度は笑顔出会えますように(笑)
ありがとうございます。
トラックバック
| h o m e |