自転車でお散歩
2012/04/29 Sun. 21:45 [こーさんと私]
こーさんが自転車を直してくれた!
うちには自転車が3台もあり、私は自転車で うろうろしたり、
歩いてウロウロするのが大好きなのですが、
自転車がそろいにそろって、空気が抜けていたり (その上アパートの空気入れまで壊れている)
パンクしていたり、今まで寒かったり、
こーさんの監視が厳しかったりして
(こーさんは歩くのが大嫌い。ちょっと近所に行くのも車に乗ります。
昔苦労したせい?
私が自転車や徒歩でウロウロするのも正気の沙汰ではないと、お許しがでないことが・・・)
そんな様々な理由で、自転車はしばらくのってませんでした。
でも、いろいろ修理好きで手先が器用なこーさんが、
自転車を直してくれた!!!
そして昨日、晴れた日、
桜も満開。春のあたたかなすばらしい良き日に、
家での仕込みに飽き、気分転換をしたくなり、さらに
自分で直した自転車を試したくなったこーさん。
こんなに条件がそろうことはまずない、絶妙なタイミングがやってきたーーー!!
「自転車で 外いく?」とこーさん。
耳を疑った。しかしここで 「珍しい!」とか言ってしまうと」せっかくその気に
なってるのに台無しに・・・
私は平静をよそおって「いいよ!」と。
しかし私は足にやけどをおっていて、「痛い痛い」と
おおげさにびっこひいて歩く ここ2、3日。
と、こーさん「足が痛いからだめか」
と。私はあわてて「いや全然痛くないし」(さっきまで痛い痛いといってたくせに)
そんなわけで 二人で自転車に乗るというここ最近実現していない、
今後もあるかどうかの素晴らしい出来事が突然訪れた!

春は花がたくさん。車社会の長野では、見落としてしまう景色がたくさんある。
パンジーが、チューリップが、桜が咲いているではないかー。
そして田んぼには水が入って、山が写っている・・・
毎日見る景色なのに、自転車でこーさんとこのド田舎を しゃかしゃか
時々競争しながら(負けず嫌い同士な子供夫婦だから・・)
こいでいると、大変感慨深い思いでいっぱいに・・・

川が綺麗だねって、橋の上でしばし自転車をとめ、
川をのぞき込みました。

わたし「この川はそのうち海にいくんだね、カンボジアにもこの水いくかもよ!」
こーさん「あほか」(可愛くないっ)
こーさん「なんで海の水はしょっぱいの?」
わたし「知らないよ。大学でだれか研究してるじゃない」
こんないつものくだらない話も、外で景色みるとほっとするものです。

何を隠そう、私たち 人一倍冬が大っきらい。
冬は私たちの危機です(笑)いや笑えない(汗)
あーやっと春だと、奇跡がきたような嬉しさを感じたのと、
安曇野はなんてきれいで、いつも見逃してるんだろうと思ったひとときでした。
こーさん、今度自転車一緒に乗ってくれるのいつだろう・・・くるのか そんなとき。
うちには自転車が3台もあり、私は自転車で うろうろしたり、
歩いてウロウロするのが大好きなのですが、
自転車がそろいにそろって、空気が抜けていたり (その上アパートの空気入れまで壊れている)
パンクしていたり、今まで寒かったり、
こーさんの監視が厳しかったりして
(こーさんは歩くのが大嫌い。ちょっと近所に行くのも車に乗ります。
昔苦労したせい?
私が自転車や徒歩でウロウロするのも正気の沙汰ではないと、お許しがでないことが・・・)
そんな様々な理由で、自転車はしばらくのってませんでした。
でも、いろいろ修理好きで手先が器用なこーさんが、
自転車を直してくれた!!!
そして昨日、晴れた日、
桜も満開。春のあたたかなすばらしい良き日に、
家での仕込みに飽き、気分転換をしたくなり、さらに
自分で直した自転車を試したくなったこーさん。
こんなに条件がそろうことはまずない、絶妙なタイミングがやってきたーーー!!
「自転車で 外いく?」とこーさん。
耳を疑った。しかしここで 「珍しい!」とか言ってしまうと」せっかくその気に
なってるのに台無しに・・・
私は平静をよそおって「いいよ!」と。
しかし私は足にやけどをおっていて、「痛い痛い」と
おおげさにびっこひいて歩く ここ2、3日。
と、こーさん「足が痛いからだめか」
と。私はあわてて「いや全然痛くないし」(さっきまで痛い痛いといってたくせに)
そんなわけで 二人で自転車に乗るというここ最近実現していない、
今後もあるかどうかの素晴らしい出来事が突然訪れた!

春は花がたくさん。車社会の長野では、見落としてしまう景色がたくさんある。
パンジーが、チューリップが、桜が咲いているではないかー。
そして田んぼには水が入って、山が写っている・・・
毎日見る景色なのに、自転車でこーさんとこのド田舎を しゃかしゃか
時々競争しながら(負けず嫌い同士な子供夫婦だから・・)
こいでいると、大変感慨深い思いでいっぱいに・・・

川が綺麗だねって、橋の上でしばし自転車をとめ、
川をのぞき込みました。

わたし「この川はそのうち海にいくんだね、カンボジアにもこの水いくかもよ!」
こーさん「あほか」(可愛くないっ)
こーさん「なんで海の水はしょっぱいの?」
わたし「知らないよ。大学でだれか研究してるじゃない」
こんないつものくだらない話も、外で景色みるとほっとするものです。

何を隠そう、私たち 人一倍冬が大っきらい。
冬は私たちの危機です(笑)いや笑えない(汗)
あーやっと春だと、奇跡がきたような嬉しさを感じたのと、
安曇野はなんてきれいで、いつも見逃してるんだろうと思ったひとときでした。
こーさん、今度自転車一緒に乗ってくれるのいつだろう・・・くるのか そんなとき。
スポンサーサイト
[edit]
« 安曇野の田植えシーズン | カンボジアスイーツ »
コメント
とっても微笑ましい時間じゃないですか
そんな中でもチクリとやりあう会話!
いいですよね 自転車って相手のペースを
思いやりながらの移動って
風景も身近に感じるし…
乗れる時間を大切にしないと
また寒くなっちゃいますよ!
白馬のおっさん #HX8EHCgA | URL | 2012/04/30 06:10 * edit *
白馬のおじさまへ
すでに、もう自転車は乗る気配はないようです(汗)
春は本当にいいです。
心もあったかくしてくれますね
こーさんのうち #- | URL | 2012/05/09 06:26 * edit *
トラックバック
| h o m e |