fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

こーさんのうちの学校便り 2011,12月 

こーさんのうちの学校へ、私たちの知人が訪ねてくださいました。

訪ねてくださったのは、安曇野穂高山麓で、家具を作り、自然に親しまれて
生活されているこの 夫婦。

アトリエ宇-sora- という名前の、本当に素敵な家具工房を営まれているご夫婦です(本当に素敵なので安曇野に遊びにいらした際は
ぜひ寄ることをおすすめします)

こちらの宇田川夫妻が、あるイベントで私たちのカンボジアカレーを食べてくれたのを
きっかけに、ご連絡をくださり、年末年始にカンボジアに遊びに行くということで、
図々しくも こーさんのうちの学校を 訪ねてくれるよう お願いしたわけなのです。

さらに、みなさまから募った、今年のこーさんのうちの学校資金も、
あちらに届けてくださいました。


赤い砂の、真っ暗なでこぼこ道を、こーさんの弟、カウに
バイクで連れられ(もちろんカンボジアラシク3人乗り)、こーさんの村までいって、
学校の授業に参加してくださいました。


なんと、本当にフレンドリーで明るい夫婦。

授業にも参加してくれました。

現在は、以前もお伝えしたとおり、正規の日本語の先生チャイヤーさんは
夜仕事で忙しいため、昼教えています。
なので昼、チャイヤー先生から授業を受けられる子供は多くありません。
それぞれ学校があるからです。

でも、子供たちは日本語を勉強したーい。
なので、夜は生徒の中でも年長で日本語が上手な子が率先して
教えてくれています。
子供たちは、日本語が話したくて話したくて仕方ないのです。

急に現れた日本からのゲストに子供たちは大喜び。

宇田川夫妻が参加してくれた授業の模様をご覧ください!



「いただきました」のお勉強もしましたね



みんな、どんどん上手になっています

次号へ続きます!
スポンサーサイト



[edit]

« こーさんのうちの学校 なだそうそう合唱  |  こーさんスキーをするの巻 »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/203-0dd686c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示