fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

薬草labo 棘 

名古屋の本山、住宅のなかにひっそりと立つ古民家のお店が
あります。

そのお店の名は、薬草labo 棘

清々しい笑顔をもつみわさんという私のお友達と、そのお母さんの
カフェです。
お野菜中心のオーガニックなカフェと、ハーブのお庭と、アロマトリートメントのお店です。

みわさん。昨年までこの安曇野に住んで穂高養生園で3年勤めていました。
彼女とは友達のパーティで合ったのだけど、一見物静かなきれいな人。
でも中にはたくさん水も火も風も、かわいいものも…いろいろ詰まってた人。

ハーブや山や、花や、きれいなもの、透き通ったものや芯のあるものを愛して、
ロックもあいして、そんな彼女は今年4月に名古屋でお店を開くことになりました。

ぴーちくぱーちく弱い犬のようにしゃべる、浅はかな私と、
静かで思慮深い、多くを語るよりは吸収して、感じ取ってるようなみわさん。

でもすごく私は大好きなんだ。
そんな彼女の店は名古屋市の本山の一角にありました。

toge8.jpg


古めの古民家をあけると…
中庭から光が注いでました

toge10.jpg



マクロビに近い野菜の味を最大限に引き出したお料理。週替りでメニューがかわります

toge1.jpg


肉ありきなこーさん、「これ、たべれる。すごくおいしいよ」

toge2.jpg


私は何度も手をとめてしまう。料理で体を慈しむんでもらっているようで

一つ一つ思いがあるんだろうな。

青菜も人参も、海苔も。toge12.jpg

このスコーンも、このお湯のみも。お茶碗も。

toge3.jpg ルイボスミントティとスコーン。

toge4.jpg 阿波晩茶と金柑ジャムが添えられた豆乳プリン。



今は冬のガラス展をやっていました。

toge9.jpg


光にあたってこの空間でガラスもくつろいでるようにみえます


こーさんをカンボジア人のお友達にあえるよう駅まで送ったあと、私は彼女のとこへ。

あるものしかないけど、とてきぱきと動いてさらっと出してくれたお料理が、
私にはうんとおいしかったんだあ

toge5.jpg


toge6.jpg


たくさんお話して、自分にとって大事なものを話し合った。
でもなかなかバランスがとれなかったり、感情が安定できなかったり、
責めたり立ち直ったりする自分(たち?)。

彼女と話すと私はとてもやさしい気持ちになる。
日々刺が生えてる言葉や考えばっかりな自分。そんな自分は疲れるのに、
なかなかそれをひっこめることができない。それがすーっと引っ込んでいくみたい。

本当にやさしい時間で、充足されるてこういうことかな。

用意してくれたお布団には、小さなあったかい湯たんぽが入ってました。

朝、こーさんを迎えに行って戻ったら、みわさんが朝ごはんを3人分用意してくれていました。
toge7.jpg


優しい時間と空間を求めて、私は彼女と彼女の店に会いにまた行こうと思います

toge11.jpg

薬草labo 棘

名古屋 本山の古い古い一軒家。
「薬草labo. 棘」は、お野菜中心のオーガニックなカフェと、ハーブのお庭と、アロマトリートメントのお店です。

 名古屋市昭和区神村町2-59
 地下鉄東山線本山④出口 UFJを右折、山崎川沿いにまっすぐ15 分弱 セブンイレブンを越えて2本目を右折してすぐ 
 P3台あります。
 tel&fax: 052(753)4967
mail: yakusoulabotoge@live.jp

 11:00~18:00 close:水・木
ランチ土日祝のみ。(15食限定)
平日は前日までにご予約いただければお受けします。

アロマトリートメント
月火金:14:00~20:30
土日祝:16:00~20:30(施術終了時間)
詳細はアロマトリートメントカテゴリーの記事をご覧ください。 
 

植物の香りと人の手。いつだってそばにある小さな小さなものたちの優しさで、私たちは生きていける。


彼女のブログ 赤くて小さな宝石≒蠕虫硝花
スポンサーサイト



[edit]

« ホワイトクリスマス  |  ベーグル屋さんウタで、イベントします! »

コメント

涙出ちゃったよ。
アリガトウ。

しばらくパソコンに向かえなくてね、やっと年が明けて新しい気持ちで向かった最初にヨーコちゃんの優しい文章が読めてよかった。

また来てね。

薬草labo.棘  #- | URL | 2012/01/03 20:00 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/196-d00b17ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示