fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

こーさんのうちの学校、ぴかぴか! 

昨日、こーさんのカンボジアでお世話になった日本語の先生に会いました。

女の先生で、カンボジアが大好きで、もう初老のかたなのですが
一人でずっとカンボジアに住んでいらっしゃいます。

先生、久しぶりの日本帰省。
東京から名古屋へ向かう間に、
こーさんに会いにわざわざ長野までよってくださいました。

こーさん大喜び。
こーさんは先生を「やい」と呼ぶ。
やい とはおばあさんのこと。
まだおばあさんの年ではないのに、でも やい という呼び方は親しみがあって
カンボジアらしい。先生も気に入っているようです。

それはそうと先生はとってもこーさんのうちが大好きで、しょっちゅうこーさんのうちを
訪れているので、こーさんのうちの家族の様子、学校の様子など
私たちに教えてくださいました。


こーさんのうち、4月ではこんなに立派に完成したようです。

newhouse3.jpg

り、立派過ぎる・・・
昔の面影が薄くなり、今は伝統的な高床式住居ではなくなり、
ハンモックでゆれた軒下、ご飯を食べた軒下、子供たちが遊んでいた軒下は
なくなってしまったけど、雨にも負けない風にも負けない立派な
教室が、この建物の1階の奥にできたのです。

手前のほうは家族の家。

お母さんはすごく喜んでいるようで、
私たちに見せたいといって写真を先生に託してくれた。

こーさんのうち・・・
    oldhouse.jpg  これが4年前、もとのかたち。

newhouse1.jpg  newhouse2.jpg
これが去年の2月。                           こちらは完成間近の3月。


こーさんの亡きお父さんが建てた昔の家はなくなってしまったけど、
この新・こーさんのうちからたくさんの笑い声が聞こえますように


こーさんの弟、がんばるんだぞ!

  udon3.jpg

スポンサーサイト



[edit]

« こーさん、極道にはまるの巻  |  自然の恵みとカンボジアごはん日本ごはん »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/136-f9440630
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示