fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

カンボジア人の習慣こーさんの習慣 

こーさんはカンボジア人。


わたしはカンボジアがだーーいすきです。
ですが、カンボジア人と一緒に生活するといろんな習慣の違いを当たり前ながら感じます


こーさんの国、カンボジアはあったかいし、
のんびりな国なので、マナーや、やってはいけないこと
などが厳しくないぶん 日本の細かな習慣やマナーは大変にかんじると思います。

わたしもわりと、いやかなり無頓着な性格なので
こーさんといてもあまり気にはならないことが多いけど
(とくに衛生面、潔癖症な人はムリだと思われる)

そのなかで思うことや、ほぉーと思うこと。
これはこーさん特有かもと思うことも含め
あげてみます

①人が寝てるとき、頭の上のほうを歩いたりしてはだめ。
また、私がベッドの頭側の柵を乗り越えて布団に入ろうとすると、こーさんは怒る。
寝ている人の頭の上に洗濯物を干してもだめ。


カンボジア人にとって頭は大切なところだそうです。
敬虔な仏教徒などは頭に触れられたりするのを嫌うし、
むやみに子供のあたまをなでないように、など本で読んだことがあります。


②あいさつと同等のことばとして「ごはんたべた?」
と聞く。これはカンボジア人みんなそう。「ニャム バーイ ハウイ?(ご飯食べた?」
といつも聞いてくれる。電話でもメールでも一番に出る言葉。


そしてごはんをめちゃくちゃ食べます。
おかずが少なくても大丈夫。米が大事です。
パンとは、お菓子の部類であり、力が出る食事の部類には入らない。

私が昼、パンを持っていくのをこーさんは白い目で見ている

また、カンボジアは生乳がなく、西洋人が太っているのは
バター、チーズ、乳製品のせいと思っています


③すぐ、脱ぐ。
ご飯を食べて暑くなると脱ぎだす。
だって基本な姿だもんhadaka.jpg 




④おならやげっぷは平気で人前でもOK、家族以外でもわりとお構い無し。
女のこでも私の前で平気でげっぷをします。
家族の前なんていったら・・・これはこーさんだけ?
一日に数発、さらに車のなかでも臭いおならをし(自慢げに)
鼻糞も私になすりつけること、1日数回。



⑤ものの大きさを表すとき自分の腕やももで これくらい、こんなに大きい、と表す。
そしてその例えはかなり大げさなことがほとんど。
先ほども、私の作るおにぎりは大きすぎる、
「これくらい(自分の太ももくらいと手で太ももを囲みながら)だ」
とご意見を述べられました

その大きいおにぎりを馬鹿でかい口で平らげるのはどこのどいつだ



⑥食べたらすぐ寝る。ごろごろする。これはカンボジア人ぽいよ、かなり!

食べて寝ると牛になるよ!なんてゆうのは日本人なんだよやっぱり…

わたしは食べて寝るとなんかそわそわしてしまうけど
こーさんの食べた後、布団に移る早さはこりゃみもの。

⑦包丁の使い方

日本人の皮のむき方と反対の向きでカンボジア人は自分と反対側に
むけて包丁使いをします

A5D4A1BCA5E9A1BCA1A9.jpgカンボジアのピーラー(日本と使う向きは反対)


⑧薬への考え方
日本人は西洋医学を信じることが多いけどカンボジア人は民間療法が重要。
以前酔っ払って二人で自転車を二人乗りして転んだとき、
額から流血したこーさんはタバコのヤニで止血し、バナナの皮を貼り付けて
治療していました。


そのうえやけどしたときにやけど部位にかならずといっていいくらい
歯磨き粉をなすりつけます(クーリングのかわり?)


でも薬は大好きで、ちょっと具合が悪くなるとすぐ薬を飲みたがる




んー考えるときりがないけど、大変なこともあるんだけど、
    kork.jpgこーさんはわたしを笑わせてくれます
スポンサーサイト



[edit]

« あさってはクラフトフェア  |  松本アースデイでの出会い »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://korkyoko.blog122.fc2.com/tb.php/127-0170d6a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示