こーさんのうちの学校報告
2011/05/14 Sat. 07:00 [こーさんのうちの学校]
こーさんのうちの学校、開校して2ヶ月がたちました。
毎月、こーさんの弟、カウから、学校の近況報告をしてもらっています。
最近の報告によると、数日前、家を改造した学校が完成したので、
いえの近くのお寺のお坊さん(檀家さんのお坊さん)
こちらのお坊さんと、総勢5名のお坊さん
に、こーさんの家に来ていただいて、
悪いもののお払いをしていただき、今後このうちと学校の安定と繁栄をお祈りしていただきました
お坊さんにお経を読んでいただいて、みんな村の人に食事をふるまう
儀式が催されたとのことです。
出席したかったなあ
最後に私が見た学校はここまで。
いまはどんな姿になり、みんなどんなふうに勉強してるのかなあ

聞くところによると、英語は60人、日本語は40人の子供たちが毎晩かよって
勉強に励んでいるようです。
みんなの日本語 という超有名教材を使って
カンボジア語を勉強しています。自分で教科書を買える子には
書き込みもしたいから買ってもらいますが、
買えない子には学校のを使ってもらっています
あいうえお が今終わり、が ば などの濁音の勉強をしているようですよ
また先日、日本語の先生キムさんのお友達(キムさんは日本語ガイドもしてます)の
日本人数名がこーさんのうちの学校に遊びに訪ねてくれた際に、
日本語をDVD教材で映像みながら勉強できるようにと、
テレビとビデオデッキを買い、学校に置いてくださったとのこと!
びっくりですね。本当にありがとうございます。
どなたかは存じませぬがお礼申し上げます。
それにしてもさすが都会の近く、いろんな教材があるんだなあ
子供たちには、恵まれた環境かもしれない。
でもやっぱり子供たち次第。
どうか夢をかなえるために、あきらめず、根気強く勉強を続けてほしいと、
日本からいつもあの青い空と、あなたたちの黒い肌、でっかいいたずらっ子の目を思い出して、
へんな日本人おばちゃんは祈ってるからね

今度あったときはわたしのサンダル持って遊ばないでね
毎月、こーさんの弟、カウから、学校の近況報告をしてもらっています。
最近の報告によると、数日前、家を改造した学校が完成したので、
いえの近くのお寺のお坊さん(檀家さんのお坊さん)

に、こーさんの家に来ていただいて、
悪いもののお払いをしていただき、今後このうちと学校の安定と繁栄をお祈りしていただきました
お坊さんにお経を読んでいただいて、みんな村の人に食事をふるまう
儀式が催されたとのことです。
出席したかったなあ
最後に私が見た学校はここまで。
いまはどんな姿になり、みんなどんなふうに勉強してるのかなあ

聞くところによると、英語は60人、日本語は40人の子供たちが毎晩かよって
勉強に励んでいるようです。
みんなの日本語 という超有名教材を使って
カンボジア語を勉強しています。自分で教科書を買える子には
書き込みもしたいから買ってもらいますが、
買えない子には学校のを使ってもらっています
あいうえお が今終わり、が ば などの濁音の勉強をしているようですよ
また先日、日本語の先生キムさんのお友達(キムさんは日本語ガイドもしてます)の
日本人数名がこーさんのうちの学校に遊びに訪ねてくれた際に、
日本語をDVD教材で映像みながら勉強できるようにと、
テレビとビデオデッキを買い、学校に置いてくださったとのこと!
びっくりですね。本当にありがとうございます。
どなたかは存じませぬがお礼申し上げます。
それにしてもさすが都会の近く、いろんな教材があるんだなあ
子供たちには、恵まれた環境かもしれない。
でもやっぱり子供たち次第。
どうか夢をかなえるために、あきらめず、根気強く勉強を続けてほしいと、
日本からいつもあの青い空と、あなたたちの黒い肌、でっかいいたずらっ子の目を思い出して、
へんな日本人おばちゃんは祈ってるからね

今度あったときはわたしのサンダル持って遊ばないでね

スポンサーサイト
[edit]
« 松本アースデイでの出会い | 打ち明け話 »
コメント
トラックバック
| h o m e |