打ち明け話
2011/05/11 Wed. 15:58 [こーさんと私]
こーさん、おかげさまでインフルエンザがなおりました。
タミフルを飲みだして4日目、熱を測ってみたところ、
わたし「熱あった?」
こーさん「あったよ。36℃もある」
いや、それないし。
まあとにかく早くも元気もりもりで、発病後、
4日目には仕事に行き、元気に田植えしています。
今週は雨の中、毎日鬼のように田植えです。
昨夜は寝言で「苗がはやすぎるー」といってた。夢のなかでも田植えかい。
カンボジアでは、鬼のように農業したりしないで、
雨が降ったら無理せずゆっくり休み天候にさからわない、てな感じだと思いますから、
こーさんは信じられないくらいがんばってるカンボジア人なんでしょう。
がんばってるこーさん。
3年前、日本に来て、日本にいきなりはいりこみ、
全然しらない環境の中で言葉を習得し、
なじむための毎日の絶え間ない、努力。しいられる苦労。
言葉では簡単だけど、
それはそれは大変、そんな言葉でいいのか。
わたしはこーさんのいつも隣にいて
それを支えようとするけど、思うように全然できなくて、
私にもきっと負担が大きすぎて(器が小さいから)
私たちは一時つぶれかけたけど。
それはなんとなく、最近いえる気になった打ち明け話です。
どちらかが、ぷいっとすればどちらかが急にさびしくなって
追いかける。子供みたいにお互いしか見えないときもあって。
いつも、一歩進んで二歩下がる。
でも進んでいると信じたい。
お互いだけではだめだけど、
私自身を支えるもの
友達。
共感してくれるひと。
「私」とむきあってくれるひと。
○ネタもできるひと。延々と続くばかばかしい話題。
山
すごい好き。こーさんは心底私が山へ行くのを嫌うけど(理解できないと)
わたしは山が好き。大好き。里山も、高い山も

花。新緑。
二輪草。うちの裏山に群生してるの
ホームページをみてくれる人。
みたら励まされるっていってくれる昔のせんぱいがいる。
お母さん。
胃炎だけでよかったね。まだまだビールはフリーにしないで。フリーは70になったら。
お酒。
命?いや、血か?
おいしいもの。
丁寧に作られたもの。心が伝わる。

自分はこんなのつくれるの?白い砂糖も食塩もサラダ油もマーガリンも使ってるし。
でもうまい棒も好き。じゃがビーもすき。
豆。
職場の人は便秘になるからやめろという。
腹が立つことにカンボジアには私の好きなタイプのまめまめしい豆はない
そして、こーさん。言葉ではいえないけど。
二人だけじゃなくて、一人ずつを囲む支えや栄養があるから
毎日がある。
だからみんなこれからもよろしくお願いします。
こんな私たちの中に
どんどん入ってきてほしいと思います。
うちに遊びに来てください。
イベントであったら声かけてください。
タミフルを飲みだして4日目、熱を測ってみたところ、
わたし「熱あった?」
こーさん「あったよ。36℃もある」
いや、それないし。
まあとにかく早くも元気もりもりで、発病後、
4日目には仕事に行き、元気に田植えしています。
今週は雨の中、毎日鬼のように田植えです。
昨夜は寝言で「苗がはやすぎるー」といってた。夢のなかでも田植えかい。
カンボジアでは、鬼のように農業したりしないで、
雨が降ったら無理せずゆっくり休み天候にさからわない、てな感じだと思いますから、
こーさんは信じられないくらいがんばってるカンボジア人なんでしょう。
がんばってるこーさん。
3年前、日本に来て、日本にいきなりはいりこみ、
全然しらない環境の中で言葉を習得し、
なじむための毎日の絶え間ない、努力。しいられる苦労。
言葉では簡単だけど、
それはそれは大変、そんな言葉でいいのか。
わたしはこーさんのいつも隣にいて
それを支えようとするけど、思うように全然できなくて、
私にもきっと負担が大きすぎて(器が小さいから)
私たちは一時つぶれかけたけど。
それはなんとなく、最近いえる気になった打ち明け話です。
どちらかが、ぷいっとすればどちらかが急にさびしくなって
追いかける。子供みたいにお互いしか見えないときもあって。
いつも、一歩進んで二歩下がる。
でも進んでいると信じたい。
お互いだけではだめだけど、
私自身を支えるもの
友達。
共感してくれるひと。
「私」とむきあってくれるひと。
○ネタもできるひと。延々と続くばかばかしい話題。
山
すごい好き。こーさんは心底私が山へ行くのを嫌うけど(理解できないと)
わたしは山が好き。大好き。里山も、高い山も

花。新緑。

ホームページをみてくれる人。
みたら励まされるっていってくれる昔のせんぱいがいる。
お母さん。
胃炎だけでよかったね。まだまだビールはフリーにしないで。フリーは70になったら。
お酒。
命?いや、血か?
おいしいもの。
丁寧に作られたもの。心が伝わる。



自分はこんなのつくれるの?白い砂糖も食塩もサラダ油もマーガリンも使ってるし。
でもうまい棒も好き。じゃがビーもすき。
豆。
職場の人は便秘になるからやめろという。
腹が立つことにカンボジアには私の好きなタイプのまめまめしい豆はない
そして、こーさん。言葉ではいえないけど。
二人だけじゃなくて、一人ずつを囲む支えや栄養があるから
毎日がある。
だからみんなこれからもよろしくお願いします。
こんな私たちの中に
どんどん入ってきてほしいと思います。
うちに遊びに来てください。
イベントであったら声かけてください。
スポンサーサイト
[edit]
« こーさんのうちの学校報告 | こーさんインフルエンザにかかるの巻 »
コメント
トラックバック
| h o m e |