こーさんとなかまたちの秋の縁日2016 出店者紹介⑳
2016/10/25 Tue. 15:58 [こーさんのうちの学校]
こーさんとなかまたちの秋の縁日出店者紹介⑳
【ropes organic cotton】
メンズ・レディース衣料
キッズ・ベビー服・手袋
100%ORGANIC COTTON &ORGANIC PROCESS
無農薬有機栽培された健やかな綿花から紡がれた糸(海外紡績糸)、最終段階まで、環境に循環しないものを使わずに作られています。
染色もしていません。白・茶・緑は綿花(種)が本来持っている色です。
無垢な綿が持つやさしい肌触り、ふわっと軽くて暖かい着心地。
オーガニックコットンは保湿性が高く、紫外線も90%カットします。
ropes organic cotton
---------------------------------------------------------
私の故郷池田町から ropesさんが 最後に出店を名乗り出てくれました。フライヤーにものっていないのがもったいないお店です。
私も友達もみんな大好き ropesさんのオーガニックコットンの服。
父が最初、誕生日に白のワンピースを買ってくれた時から本当に大好きで、今はカットソー三枚持っています。
ときに黄色いカレーのシミをつけてへこんだりしながらも大切に着たい、着心地よいシンプルな服です。
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
【ropes organic cotton】
メンズ・レディース衣料
キッズ・ベビー服・手袋
100%ORGANIC COTTON &ORGANIC PROCESS
無農薬有機栽培された健やかな綿花から紡がれた糸(海外紡績糸)、最終段階まで、環境に循環しないものを使わずに作られています。
染色もしていません。白・茶・緑は綿花(種)が本来持っている色です。
無垢な綿が持つやさしい肌触り、ふわっと軽くて暖かい着心地。
オーガニックコットンは保湿性が高く、紫外線も90%カットします。
ropes organic cotton
---------------------------------------------------------
私の故郷池田町から ropesさんが 最後に出店を名乗り出てくれました。フライヤーにものっていないのがもったいないお店です。
私も友達もみんな大好き ropesさんのオーガニックコットンの服。
父が最初、誕生日に白のワンピースを買ってくれた時から本当に大好きで、今はカットソー三枚持っています。
ときに黄色いカレーのシミをつけてへこんだりしながらも大切に着たい、着心地よいシンプルな服です。
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
[edit]
こーさんとなかまたちの秋の縁日出店者紹介⑲
2016/10/25 Tue. 09:46 [こーさんのうちの学校]
こーさんとなかまたちの秋の縁日出店者紹介⑲
『アトリエ Semis』by SASAKI SEEDS & 食堂ポーテ
(アトリエ スミ)(スミ=苗)
2つのお店のアトリエ。



・固定種在来種の自然農で育てる野菜の直売
・お野菜中心のごはんと心なごむおやつを創る食堂
松本うら町はしご横丁内で9月からお店を始めました。
固定種在来種の自然農の野菜の販売と、その野菜を使用した食堂です。
縁日では、タルトなどの焼き菓子やプリンなど白い砂糖、乳製品を使わない優しいおやつをお出しします。どうぞよろしくお願いします。
‐――――――――――――――――
フライヤーには載っていないけれど、出店したいと嬉しいことをいってくれました☆
うら町はしご横丁にお店を始めたばかり。
滋味あふれるお菓子と、希少なお野菜の販売もあります。手をあまり加えなくても本当においしいお野菜たちです。
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
『アトリエ Semis』by SASAKI SEEDS & 食堂ポーテ
(アトリエ スミ)(スミ=苗)
2つのお店のアトリエ。



・固定種在来種の自然農で育てる野菜の直売
・お野菜中心のごはんと心なごむおやつを創る食堂
松本うら町はしご横丁内で9月からお店を始めました。
固定種在来種の自然農の野菜の販売と、その野菜を使用した食堂です。
縁日では、タルトなどの焼き菓子やプリンなど白い砂糖、乳製品を使わない優しいおやつをお出しします。どうぞよろしくお願いします。
‐――――――――――――――――
フライヤーには載っていないけれど、出店したいと嬉しいことをいってくれました☆
うら町はしご横丁にお店を始めたばかり。
滋味あふれるお菓子と、希少なお野菜の販売もあります。手をあまり加えなくても本当においしいお野菜たちです。
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
[edit]
こーさんとなかまたちの秋の縁日2016 出演者紹介⑧
2016/10/24 Mon. 16:33 [こーさんのうちの学校]
こーさんとなかまたちの縁日のステージに立つすばらしい出演者さん紹介⑧
【キムジー一家】

タイトルは゛すずめの涙゛。ダンサー5人と音楽2人。各々の朝起きてから寝るまでの日常風景を、描き出します。7人の日常が要り混ざるとき、どんな物語が始まるのか?再び、実験劇場。お楽しみに!
‐――――――――――――――――――
キムジーなくしてはこの縁日はできない、キムジー演出といっても過言ではないこの縁日の総会長キムジー率いるキムジー一家。
今回は七人。でもキムジー一家のショーが終盤になるころにはそこにいる人全員がキムジー一家になって踊ってることを期待してます!
キムジー一家は13時50分頃からのスタート予定です。
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
【キムジー一家】

タイトルは゛すずめの涙゛。ダンサー5人と音楽2人。各々の朝起きてから寝るまでの日常風景を、描き出します。7人の日常が要り混ざるとき、どんな物語が始まるのか?再び、実験劇場。お楽しみに!
‐――――――――――――――――――
キムジーなくしてはこの縁日はできない、キムジー演出といっても過言ではないこの縁日の総会長キムジー率いるキムジー一家。
今回は七人。でもキムジー一家のショーが終盤になるころにはそこにいる人全員がキムジー一家になって踊ってることを期待してます!
キムジー一家は13時50分頃からのスタート予定です。
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
[edit]
こーさんとなかまたちの秋の縁日2016 出店者紹介⑱
2016/10/24 Mon. 10:19 [こーさんのうちの学校]
こーさんとなかまたちの秋の縁日出店者紹介⑱
【がねいしゃ】

松本でエスニック料理屋さんをしてるがねいしゃです。
当日は【タイ風鶏飯カオマンガイ】を提供します。
タイ料理だけど辛くないのでお子様でも食べれますよ。
他にも自家製のレモネードやジンジャエールなど冷たい飲み物&温かい飲み物も販売いたします。

---------------------------------------------
とっても仲良しながねいしゃさんの出店はもう三年連続です。今年は家族三世代で出店してくれます。
拓ちゃんの料理は本当に本当においしくて料理人ってこういうことか思い、毎回毎回酒が進んで困ります。飲めないくせに酔ってる疑惑の面白さ爆烈の嫁、由衣さんのトークにも注目(関係ない)
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
とっても仲良しながねいしゃさんの出店はもう三年連続です。今年は家族三世代で出店してくれます。
拓ちゃんの料理は本当に本当においしくて料理人ってこういうことか思い、毎回毎回酒が進んで困ります。飲めないくせに酔ってる疑惑の面白さ爆烈の嫁、由衣さんのトークにも注目(関係ない)
【がねいしゃ】

松本でエスニック料理屋さんをしてるがねいしゃです。
当日は【タイ風鶏飯カオマンガイ】を提供します。
タイ料理だけど辛くないのでお子様でも食べれますよ。
他にも自家製のレモネードやジンジャエールなど冷たい飲み物&温かい飲み物も販売いたします。

---------------------------------------------
とっても仲良しながねいしゃさんの出店はもう三年連続です。今年は家族三世代で出店してくれます。
拓ちゃんの料理は本当に本当においしくて料理人ってこういうことか思い、毎回毎回酒が進んで困ります。飲めないくせに酔ってる疑惑の面白さ爆烈の嫁、由衣さんのトークにも注目(関係ない)
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
とっても仲良しながねいしゃさんの出店はもう三年連続です。今年は家族三世代で出店してくれます。
拓ちゃんの料理は本当に本当においしくて料理人ってこういうことか思い、毎回毎回酒が進んで困ります。飲めないくせに酔ってる疑惑の面白さ爆烈の嫁、由衣さんのトークにも注目(関係ない)
[edit]
こーさんとなかまたちの秋の縁日2016 出店者紹介⑰
2016/10/23 Sun. 18:32 [こーさんのうちの学校]
こーさんとなかまたちの秋の縁日出店者紹介⑱
【松岡果樹園】
松岡果樹園です

松本市梓川地区でりんごづくりをしています。
いつか無農薬りんごをつくりたくて、周りと調和しながら一歩一歩進んでいます。
イベントでは、りんごジュースとりんごを販売します。
特別価格で販売しますので、お楽しみに
私達の取り組みの現在進行形の話もできたら楽しいので、気軽声かけてくださいね。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
上高地からの風が吹くといわれる梓川上野でりんごを作っている松岡果樹園のりんごは 本当においしくて私たちも贈り物にはいつもここのりんごをお願いしています。
減農薬りんごもはじめ、無農薬りんごに向けて日々取り組んでいる姿も素敵です!
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
【松岡果樹園】
松岡果樹園です

松本市梓川地区でりんごづくりをしています。
いつか無農薬りんごをつくりたくて、周りと調和しながら一歩一歩進んでいます。
イベントでは、りんごジュースとりんごを販売します。
特別価格で販売しますので、お楽しみに
私達の取り組みの現在進行形の話もできたら楽しいので、気軽声かけてくださいね。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
上高地からの風が吹くといわれる梓川上野でりんごを作っている松岡果樹園のりんごは 本当においしくて私たちも贈り物にはいつもここのりんごをお願いしています。
減農薬りんごもはじめ、無農薬りんごに向けて日々取り組んでいる姿も素敵です!
----------------------------------------------
こーさんとなかまたちの秋の縁日について詳しくはコチラ→こーさんとなかまたちの秋の縁日2016
クリックしていただきますとfacebookページから随時更新情報がご覧いただけます
こちらの収益はすべてこーさんの故郷カンボジアの寺子屋へ寄付させていただきます。
ぜひおこしください。
<縁日の入場料について
入場料:当日2000円 前予約1800円(こーさんのうちへ電話かメールで予約を。またはこちらのイベントページで参加ボタンをぽちっと押してください)>
[edit]