fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

アジアンデトックスブランチは野草とハーブがたっぷりです 

5月10日から始まるハーブサウナとアジアンブランチ
は、春のデトックスがテーマです。

カンボジアのハーブやよもぎも使ってデトックス満点のハーブサウナはもちろん。
ブランチはまさにデトックスランチ。

カンボジアの田舎の村のように、身の回りの野菜やハーブを採ってそれを料理に…という思い
も、この春、野草がたくさんの時期だからこそ、かなって私的に大満足。
ぜひ召し上がっていただきたい内容のブランチです。
DSC_3990_convert_20160502170824.jpg

〈ソムローコッコー〉
カンボジアの伝統的スープ。「炒り米とハーブと野菜たっぷりスープ」。
レモングラス、こぶみかんの葉っぱ、ウコンなどのハーブとともに せり、よもぎ、ハルシオンなどの野草もたっぷり入れました。
大根、キャベツ、人参、かぼちゃ、ナスなど野菜も盛りだくさん。炒り米のとろみと魚の発酵食品プラホック
で味をつけ、味に深みのある特製スープです。

〈プレア・サイッコー〉
生のレモングラスを使った牛肉のサラダ。せり、赤玉ねぎ、人参、キャベツ、どくだみ、パクチーが入っています。
DSC_3983_convert_20160502170847.jpg

紫米入りごはん。炊いているうちから香りがとっても良いご飯。

デトックスブランチ、「ハーブサウナはしないけれど、食べてみたい」という方は
10、11、12、13、14、16、17日のみ 要予約で召し上がれます。
ハーブと春の野草、カンボジアスタイルで食べてみませんか?
おすすめです。

[edit]

デトックスハーブサウナとアジアンブランチ 

少し前のブログでお知らせしました
5月 10 11 12 13 14 16 17日の7日間
春のデトックスハーブサウナとアジアンブランチ
001_convert_20160417213627.jpg

まだ 週末に空きがあるので もし興味があったらお問い合わせください。

炒り米と野菜と魚のスープ ”ソムローコッコー”のランチは、とっても手もかかる上、カンボジア人も大好きな
なかなか食べることのない料理、しかもヘルシーで本当においしいので
ランチ付、スムージイ付きのこのプランは
ハーブサウナは初めてだけど不安という方に、特におすすめ。
気持ちはランチ目当てでももちろん、大歓迎です(^▽^)/

[edit]

5月 春のハーブサウナとアジアンブランチ 

春のデトックス~ハーブサウナとアジアンブランチ~
DSC_2940_convert_20150612125855.jpg

先月はハーブサウナとアフタヌーンティ
ご好評をいただきありがとうございました。

5月、新芽が顔をだし、新緑の季節。
よもぎや桑の葉など、和のハーブも元気いっぱいに背伸びをしてくる時期です。

日本は四季があるから、それぞれの四季の旬のハーブを楽しめるのが
ハーブサウナをする楽しみでもあり、春は春のハーブを取り入れたいところです。

植物が芽をだしフレッシュな気持ちになると同時に5月は、5月病というちょっと気がふさぐ時期でもありますね。

身体と心のバランスが崩れやすい時期。
元気いっぱいのハーブの力も借りて
ハーブサウナと 春のハーブたくさんのハーブティ‐とハーブたっぷりアジアンランチ

外からも内からもデトックス、リラックスしませんか?
デトックスには朝が一番いいといわれています。
ハーブサウナは午前中にすることで一番デトックス効果があるそうです。
なので
今回はアフタヌーンティではなくアジアンブランチ。

グリーンスムージイから始まり、ハーブサウナでフレッシュになったあとは、身体に優しい、身体も心も喜ぶメニューを。
デトックスを意識したヘルシーアジアンランチ、
デトックスハーブティー・・・。
DSC_2194_convert_20140821120926.jpg


この日は朝、お腹に入れるものは軽めにして、来ていただくといいなあと思います。

とき:5月10日(火)11日(水)13日(木)14日(金)15日(土)17日(月)18日(火)の7日間のどれでも
午前9:30~11:00
定員:1日2名様 まで(ハーブサウナは同時に2名様までできます)

料金:3000円 (ハーブサウナ、ハーブティ、グリーンスムージイ、アジアンブランチ含みます)

スケジュール
9:30 こーさんのうちにお越しください
 身体が目覚めるグリーンスムージイ
10:00 よもぎなど春のハーブを含めたデトックスブレンドのハーブサウナ 20分~30分
終了後 カフェスペースで休憩 デトックスハーブティー (パパイヤ・レモングラス・カルダモン)
11:00 お腹がすいてきたら お好きなタイミングで アジアンブランチ
食後は モリンガとジンジャーティ‐
DSC_3871_convert_20160327131301.jpg

アジアンブランチは
炒り米とハーブたっぷりの食べるスープ ソムローコッコーをメインにしたおなかに優しいお食事です
ソムローコッコーとはカンボジア人にとって特別なスープ。
手間がかかり材料も多く時間がかかります。
おもてなしなどに作られることも多くその味は滋味あり優しい味わい。
11譛・(18)_convert_20160402204710

ハーブを何種類もすりつぶし、たくさんの野菜を切り、新鮮な肉か魚を用意し、
とろみをつけるために米を炒り、すりつぶし、そしてたくさんのモリンガの葉っぱを最後にいれます。

モリンガの葉は、今や日本でもブームで、
ダイエット効果や、免疫力アップ、高血圧、脳卒中、アンチエイジング、糖尿病、体質改善、さらに安眠にも効果があるといわれています。
カンボジアでは贅沢にスープにもたっぷり入れます。
モリンガの生葉は手に入らないのですが、今回は
ハーブティで。
そしてソムローコッコーには新鮮なよもぎを入れてみようかと思っています。未定ですが・・・


5月、新しい春、ハーブサウナとハーブいっぱいの飲み物食べ物で
心も身体もフレッシュになる1日を
過ごしてみませんか?

お問い合わせ、ご予約はこーさんのうちまで
電話かメール、またはfacebookメッセージでお願いします。

[edit]

春のハーブサウナとアジアンアフタヌーンティー 

ハーブサウナと春のアジアンアフタヌーンティが終わり
ホッと一息。

たくさんの方に来ていただいたので、時にはお客様を急がせてしまったなあと
反省点もありますが、
終わって思ったのは
たくさんのお客様がいても、みんな十人十色。当たり前ですが、ほんの2時間でも一人一人に
背景があり、支えてくれる家族がいたり、事情があり思いがあるなあということ。
前々から連絡をいただいたり、そのあとメッセージをいただいたりという前後を含め
お店にいらっしゃるその間に いくつか言葉を交わし、4人いらっしゃっても4つのドラマがあって
今ここがあるんだなあと 実感します。

それとともに感謝。

来ていただきゆるりとしていただけましたでしょうか。

春のアジアンアフタヌーンティは

モリンガ&ジンジャーティー
パパイヤリーフ&レモングラス&カルダモンティー
オーガニックミントティー
DSC_3871_convert_20160327131301.jpg

ココナッツのエビのフリッターのバゲットサンド マンゴーチリソース
苺の乗った米粉のココナッツ蒸しパン
桜のココナッツサブレ
ミントのロールケーキ レモンクリーム
ベリーのタピオカココナッツミルク
DSC_3866+(2)_convert_20160327131242.jpg

KIMG0941+(2)_convert_20160327131320.jpg

ハーブサウナはこーさんの村の産婆さんのブレンド
レモングラス
こぶみかんの実
こぶミカンの葉
クメール生姜
ウコン
バイマートの葉
DSC_3877+(2)_convert_20160327131217.jpg

春はデトックスにいい時期。
いらないものをだして、でもストイックに自分を追い詰めないで
自分にご褒美をあげるような気持ちになればいいなといつも思います。

5月はよもぎや桑の葉などで和ハーブサウナと アジアンランチもいいなあと思っています。

たくさんの方に来ていただきありがとうございました。

[edit]

来週はハーブサウナとアジアンアフタヌーンティ 

来週24,25,26日は

ハーブサウナとアジアンアフタヌーンティ


生まれ変わった本当に素敵なハーブサウナルームで
あたたまったあとは、ハーブティとともに、アジアンサンドイッチと春感じるオリジナルスイーツで
ご褒美時間を。

今回のサンドイッチはこのイベント限定です。

ココナッツをまぶしたエビフリッターと、最高においしい自家製マンゴーチリソースの
サンドイッチ
DSC_3851+(2)_convert_20160314142415.jpg

マンゴーチリソース、本当においしいのでお楽しみに。

25日(金)のみ、15時半以降2名~3名様ほどあきがあります。
タイミングあうかたいらっしゃったらぜひ。

詳細はこちら
↓7
ハーブサウナとアジアンアフタヌーンティ

[edit]

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示