fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

3月の料理教室のご案内 

3月30日、31日の料理教室のご案内です


2日とも同内容です。

メニュー
・ナータン(豚肉とピーナッツのココナッツスープ) 
DSC_5039_convert_20170315094158.jpg

やし砂糖と辛さ控えめの赤い唐辛子で色付けするコクのあるスープ。
バゲットにつけていただきます

・チャー・マレイ・クチャイ・ボンキア(生の青コショウとエビの炒め物) 
DSC_5046_convert_20170315094230.jpg

カンボジアは胡椒の原産地で有名。生の青コショウは今回のみ使える贅沢素材です。
DSC_4969_convert_20170315094300.jpg
生胡椒とシーフードの炒め物はぜひ召し上がっていただきたい自慢のカンボジア料理

・ナエム(生春巻き)
KIMG1791_convert_20170315093943.jpg

 カンボジア風は甘いピーナッツだれにつけていただくのが特徴です。野菜いっぱい具だくさんでおいしいです。

・ノムトムムーン(カンボジアの伝統菓子 薄焼きワッフル)
DSC_05731_convert_20170315094126.jpg(写真はネットからお借りしました)

米粉を使って焼く薄焼きワッフルはパリパリして優しいホームメイドの味わい。専用の道具を使ってトライしてみましょう。アイスと食べてもおいしい
KIMG1832_convert_20170315094015.jpg
KIMG1833_convert_20170315094049.jpg

時間 9時半〜11時半頃まで
定員 各日とも4名様
料金 3500円 (テキスト代、材料費、ランチ代、お土産含む)


※2日間のいずれか1日はお子様連れOKです。(託児などの準備はありません。
お母様でお子さんを見ていただく形になりますが
作業スピードなどゆっくり目で行います。
お子さん連れの方で集まれば、お子さん同士遊んだり、お母さん同士手伝いあったり、
他の方を気にすることなく気楽にできるかと思います)

※また、この2日の両方ともご都合が悪いという方は、
日にちが近い前後でしたら 2名以上そろいましたら、追加開催できる日もありますので
お気軽にご相談ください。
※お料理教室が終わり次第通常のお店営業になります。ご承知おきください
※前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生します、ご承知おきください。
おうちでも作りやすいよう代用できる素材もご紹介します。

料理のスキルはいりません。
カンボジアの文化を楽しむつもりでお気軽に来ていただけたらと思います。
31日はあと1名、30日はまだ空きがあります。お気軽にお問い合わせください。

[edit]

営業再開のお知らせ 

お休みをいただきありがとうございました。

1月からお休みをいただいていましたが 3月17日(金)から、お留守番カフェをしてくれていた
キキソソ食堂にかわって、こーさんのうち営業再開します。

営業時間は今まで通り11時〜午後17時まで。
メニューも一部変更し おいしいメニューも定番に追加され、飲み物もたくさん増える予定です。

2か月半の間、こーさんの故郷のコートノー村にほとんど住んでいました。
その間、市場でいろいろ買ってきて、自分でカンボジア料理を作っていました。
村のおばさんやおじさんにたくさんお料理やお菓子を教わったり、
フレッシュな村のハーブや魚を使っておいしい料理を作れる喜びを満喫しました。
DSC_4825_convert_20170312174712.jpg

DSC_4719_convert_20170312174819.jpg


搾りたてのココナッツ、採りたてのハーブを木の臼ですりつぶして作るハーブペースト、魚をおろしたり、ピーナッツを煎ったり・・・
DSC_4787_convert_20170312174602.jpg

村の料理は手間暇かかることばかりですが、時間をかけて作った恵みの料理をみんなで囲んでご飯にかけて食べるのは最高の幸せです。
DSC_4896_convert_20170312174858.jpg

みなさんにもその味に近いものを食べていただけますように。

精一杯良いお店にしたいなあとこーさんともども胸を膨らませています。

こーさんのうち、今後ともよろしくお願いします。


〜3月のお休み〜

19日(日)
26日(日)

〜3月の予定〜

30日(木)、31日(金)カンボジア料理教室 …9時30分から11時半頃まで
【メニュー】
・ナータン(豚肉とピーナッツのココナッツスープ…フランスパンにつけて食べるとおいしい)
・チャー・マレイ・クチャイ・ボンキア(生の青胡椒とエビのやし砂糖を使った炒め物)
・ナエム(鶏肉と野菜と米麺入りな生春巻き)
・ノゥム・トム・ムーン(米粉の薄焼きワッフル)

生の青胡椒はなかなか入手できないので料理教室の限定です。
他のメニューも市販のスーパーで手に入りやすいまたは代用が効くメニューが多いのでお勧めです!
3月は特別お土産付、再開ということで4品のメニューで3700円です。
写真はのちアップします!

お気軽にお問い合わせください。

それではみなさんに会えるのを楽しみに、お待ちしています。

[edit]

2016年ありがとうございました 

昨日12月28日をもって、こーさんのうちの営業は終了しました。
店も、出店も、縁日も、カンボジアの村の寺子屋を含めたくさんのかたに支えられ、やってこれた一年でした。ひとつひとつの出会いと出来事を丁寧に思い出しながら片付けしようと思います。
最後の二ヶ月は忙しさを理由になかなか投稿もできず、店でも余裕のない二人の様子でご迷惑おかけしました。
最近は毎日のようにこーさんと店のあり方を話し合います。
1月~3月半ばまでカンボジアの田舎に家族で里帰りしますが、私たち家族の基本はここ、島内のこーさんのうちにあります。
いつも土に足をつけ、大事な家族と回りの人と手をつなぎ、大切なものを見失わないようにこれからも家族でやってゆきます。
次にお会いできるのは3月になりますが、充電してあたためて帰ってきます。
ありがとうございました。これからもこーさんのうちをよろしくお願いいたします。
また3月、会いに来てくださいね。
よいお年をお迎えください。

[edit]

スペシャルメニュー 

こーさんのうち営業も今年は残すところあと1週間となりました。
3月半ばまでしばらくみなさんに会えないのが寂しいですが
こーさんのうちより、今年のご愛顧に感謝して特別メニューのご案内です。

21日〜28日(日)まで、スペシャルプレートをご用意します。
なおこちらは12月の月替わりメニューに21日から1週間、かえさせていただきます。

【こーさんのうち スペシャルプレート】1,100円
●スパイスとハーブ香る 濃厚ココナッツビーフカレー (ライス、バゲット付)
●パパイヤサラダ風 青りんごのピリ辛サラダ
●ココナッツマッシュポテト

DSC_4504_(2)_convert_20161219201447.jpg

KIMG1484_convert_20161219201507.jpg


なくなり次第終了になります。

今までカンボジアカレーで牛は使ったことがありませんでしたが
カンボジアにもムスリムはおり、ムスリムが作るビーフカレーは
普段のカンボジアカレーと違ってスパイスも香りココナッツミルクも濃厚です。
ハーブとスパイスで煮込んで牛も柔らかなリッチな味わい。
バゲットにつけて食べるとぴったりです。 
パパイヤにかわる素材は今までなかなかぴんときませんでしたが甘酸っぱいりんごは唐辛子と干しエビとよく合い、こーさんのお気に入り。

丁寧につくってお出しします。
毎度提供までにお時間をいただきご迷惑をおかけしますがみなさんをお待ちしています。

[edit]

明日はキキソソ食堂営業日 

明日12月20日は、
こーさんのうちが1月から3月半ばまで不在中に お留守番カフェとして営業してくれるお店の
キキソソ食堂 ワンデイカフェです。(ワンデイカフェといっても12月はワンデイカフェで来月からは3月半ばまで水木日除いた毎日です)

冬の間、こーさんはいなくてもおいしい手作り料理と 暖かな空間のこーさんのうちに何度でも足を運んでいただくことを願って
明日は1日、キキソソ食堂の紹介として、キキソソ食堂に営業してもらいます。
※こーさんのうちメニューはありませんのでご了承ください※

キキソソ食堂はチベット人テンジンと日本人しょうこちゃんのお店。
あの、チベットフェスティバル「キキソソ」のオーガナイザーの二人です。
本場のチベット料理とスパイスきいたビリヤニ、こーさんのうちも太鼓判です。

チベット料理はスパイス使用もなくもちもちの粉ものも多くて、子供も初めての人も食べやすいものばかり。
ぜひおいでください。

【気になるメニュー】
●モモ(チベット餃子or小籠包のような感じ)・・・具は牛肉とべジの2種類あり
●バトゥク(チベットすいとん)・・・豆のような形の手作りすいとんとスープがおいしい。具はお楽しみ
●ビリヤニ(インド風ピラフ)・・・辛くないスパイスが効いたカレー味ピラフ。ほろほろのお肉がおいしい!ヨーグルトをかけていただくのがポイント

15327631_10208106997168511_862663056_n_convert_20161219194456.jpg

15403271_10208106983408167_627361100_n_convert_20161219194515.jpg

15416969_10208107003608672_430958606_n_convert_20161219194532.jpg



他にも明日は登場しませんが植物性のお菓子やチャイも登場します。
ご夫婦の二人もとっても温かくフレンドリーなので
この機会にぜひお越しください。ベジメニューもあるのでお肉を召し上がらない方にもおすすめです。

明日は11時から17時まで キキソソ食堂が営業です。
キッズルームも変わらずご利用ください。
お待ちしています。

[edit]

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示