fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

助産院おりん オープニングイベント 


4月11日12日に池田町で「助産院おりん」のオープニングイベントがあります。
https://www.facebook.com/events/419488518219365/

orin_convert_20150314231139.jpg

orin2_convert_20150314231210.jpg


「いのちのまつり 地球が教室」の上映会があったりLIVEがあったり、バースカフェがあったりとお子さん連れで
家族で命のこと、子供のこと、自分の体のこと、家族のこと、自分を取り囲むもののこと、考えられそうな楽し小うなイベントで、こーさんのうちもカレーとバナナちまきとカレーパン(初!お子様向けに♡)で出店します。


私は病院で出産しました。病院での出産も看護婦さんが一生懸命頑張ってくれてよくしてくれて、いろいろ教えてくれてよい経験でした。

どこで出産してもよいと思う。でも出産は、自分の体のこと自分の心のこと、だいじなパートナーのこと、よくみつめる機会だと思う。そしてこのときは、うんっと大事にされたい、慈しまれたいと思います。自分の気持ちや体の声をきいてほしい。
そうされることが、母としてこれから歩くうえでとても大事なんじゃないかな。

私は出産後おりんさんに会って、おりんさんがまるごと大好きになりました。おりんさんが丸ごとの私を受け止めてくれる人だから。

おりんさんは友達みたいで、お姉さんみたいで、先生みたいで、本当に親身になってくれて私が大切と思うものを一緒に大切にしてくれる、そんな人です。

もしまた出産の機会に恵まれたらおりんさんのもとで産みたいと思います。

母性を持ついろんな女性に、子供に、そしてお父さんに、おりんさんの思いが伝わったらいいなあと思います。

私の故郷池田町にこんな助産院ができること本当にうれしいです。
みんなでいこう!!!

[edit]

こーさんのうち、安曇野スタイル出店のお知らせ 

寒くなりましたね

こーさんのうちはストーブ出しました

南国の人寒がりこーさんはすでにマックス暖房中。この先どうするんだろう・・・

<10月末と11月頭の出店とcafe変則営業のお知らせ>

10月25,26日の土日出店はありませんので通常営業です
27日(月)定休日です

10月31日~11月3日まで
安曇野スタイル@アトリエ宇~sora~
にこーさんのうち出店します。

アトリエ宇~sora~毎年5月と安曇野スタイルで出店させていただいています。アトリエ宇の工房の前で
あたたかいカレーやちまきを販売します。
ワークショップの合間に、ふらっとよって森の中でほっこり召し上がれ。

さらに今年はアトリエ宇さんの前にあるココントアという音楽教室ともコラボレーション!

ココントア
夜はココントアさんのライブに合わせて出店します。
詳しくは↓
http://dill-note.net/kokoontua/azs2014.html
特別メニューもお出しします
001_convert_20141022221335.jpg

島内のこーさんのうちcafeは、10月31日~11月2日までは11時から14時まで通常営業します。
11月3日は月曜日ですが、祝日+小沢夏美さんの個展開催中のため、11時から20時半まで営業しています。
(11月4日は振替休業です)

変則営業になりますがよろしくお願いします。



[edit]

21日は出店のためお休み 

明日21日は美須々の総体でのこちらのイベントに出店するためお店はお休みします。

001_convert_20140920213955.jpg

私とは無縁のフィットネス。その場にいるだけで健康気分になれそうだ。
明日はカンボジアカレーとカンボジアのバゲットサンドイッチで家族3人出店します。

繝弱Φ繝代Φ繝代ユ+(3)_convert_20140920213907

DSC_2238_convert_20140920213935.jpg

[edit]

8月5日の夜はキャンドルナイト 

急なお知らせですが、8月5日の夜は
ナチュラルマーケットてとて にて開催されるピースフルキャンドルナイト in 松本に こーさんのうちが
カンボジアカレーで出店させていただくためお店のほうは17時半ころで閉めさせていただきます。

どうぞみなさん てとて に集まりましょう。

以下イベントの内容です。


「平和の火(戦後69年間燃え続けている原爆の残り火)」を、
全国で灯す活動「Peace Flame Movement」の一環として、
「ピースキャンドルナイト in 松本」を開催します。

《 ピースキャンドルナイト in 松本 》

【日時】2014.8.5 [火] 19:00 - 21:00

【会場】ナチュラルマーケットてとて
(URL)http://te-te.jp/

【参加料】500円
※ 全額「Peace Flame Movement」活動資金として寄付されます。

【プログラム】
▼活動メンバー・佐藤春雄さんのお話(19:30 - 20:00)
▼松本在住のキャンドル作家
「lifart...」さんのインスタレーション(19:30 - 21:00)
(URL)http://toca-lifart.com/
(Facebook)https://www.facebook.com/TocaByLifart
▼音楽の投銭ライブ(19:00 - 19:30 / 20:00 - 21:00)※出演者未定
▼飲食・物販ブース(19:00 - 19:30 / 20:00 - 21:00)※出店者未定

[edit]

クラフトフェアを終えて 


クラフトフェアが終わりました。

今年は5年目のクラフトフェア。でもきうちゃんがいて初めてのクラフトフェア。

でるのは迷ったけど、二人で覚悟してやると決めた。でもクラフトフェアまで、準備をする段階で、もちろん例年通りになんかいかないから、きうちゃんが起きる前に朝5時に二人で起きてちまきを作ったり、泣くきうちゃんをおんぶして玉ねぎ切り続けたり、店をやりながら毎日疲弊しました。

時々休んだりはしたけど、知らず知らず私の中ではたまり続け、前日には爆発してこーさんと、きうちゃんの前で大喧嘩もした。

そして迎えたクラフトフェア。

母がきて、きうちゃんをだっこしつづけて私に店をやらせてくれた。カンボジア人ソカさんが静岡から手伝いにきてくれた。
しまちゃん、きよちゃん、晴美さんが店を手伝ってくれてめちゃくちゃ私をサポートしてくれた。
久しぶりにあう出店仲間がみんな笑顔できうちゃんに挨拶してくれた。

きうちゃんは私と離れて鼻水まみれでめちゃくちゃ泣いた。私のとこくるとうんとしがみついてにこにこしてくれた。
きうちゃんは初めて長い時間の野外で私と離れ、うんと頑張った。私を取り囲む人もみんな私を支えてくれた。

私はきうちゃんに、こーさんに、母に、仲間に支えられてました。

クラフトフェアが終わりお風呂に入ったあと、いきなりきうちゃんが絶叫みたいに泣いて泣いておっぱいも飲めなくて泣き続けた。

きうちゃん頑張ったから、きうちゃんのなかから堰をきったようにたくさんあふれでてきたみたいだった。私も泣けた。

今年のクラフトフェアが終わり、今までにないほどほっとしました。
それと同時に、こんなに支えられてると感じたクラフトフェアはなかったです。

本当にありがとうございました。
そしてこーさん、お疲れ。いっぱいごめん、ありがとう。(本人に言え)
10308904_1491656471047101_3117854274083954275_n.jpg


10371663_1491656501047098_7706731191377047680_n.jpg

[edit]

カテゴリ

プロフィール

こーさんのうち HP

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示